No Problem

All The Things You Are

「ブラタモリ」他を見た。

2008-12-15 17:49:00 | その他いろいろ
古地図を見ながら明治神宮の森と暗渠(あんきょ)をたどってブラブラ♪あんきょ~便りは~(笑)。水路についてのタモさんの推理的中。書店の建物が面白かったです。40分じゃ物足りなかった。ナレーションはメーテルでしたね。「モヤさま2」ほどは可笑しくないけど是非レギュラー化してほしい。

それと江戸の古地図は「美の壺」で以前とりあげられました。旅籠や飲食店が目立つように記載されてたりと、現代の「ウォーカー」や「地球の歩き方」のように旅のガイドのような役割もあったようですね。

えーそんな感じで日曜は録画しておいたもの含め、以下のようにほぼNHK三昧でした。それで寝たの3時。

ミニミニ映像大賞
できすぎた作品は見ててつまらんが、連作「Black Snow」「White Nightmare」の雰囲気は好きです。

博多はたおと(放送地域限定)
最初は観光者向けのビデオかと思った。草村礼子さんの着物姿が粋でした。

だんだん(土曜の録画)
ババア!真昼の決斗。

機動戦士ガンダムOO
トランザムで宙域は裸天国。

篤姫
サラNEOの年末スペシャルで「厚姫」やるのかな?来年の「天地人」はあっち系?

みゅーじん・音遊人
昔からうすうす気づいてたけどやはりハーフでしたね、井上氏。

カンゴロンゴ
カン・ゴローさん体育座り。

世界ふれあい街歩き
コロニア・デル・サクラメント編。写真を撮って売ってるおじいちゃんとその奥さんがアツアツでえぇ具合でした。お魚くわえた野良猫とペットボトルくわえたワンコと♪カンドンベ!カンドンベ!

リトル・チャロ
ウォン!

にっぽん巡礼~心に響く100の場所
球磨川で♪肴はあぶったイカでいい~

わたしが子どもだったころ
隣の家のおねぇさんの胸元に釘づけ。17日はBShiで富野由悠季編のアンコール放送。

本日の余談:土曜は厳戒体制の福岡でしたね。それにしても民放の麻生バッシングひどいな、スポンサー様の意向も?!それから金曜は仕事の都合で選曲当番ができなかった。悔しいです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする