No Problem

All The Things You Are

♪オレにカレーをくわせろぉ~

2012-10-13 20:28:03 | その他いろいろ

筋少「日本印度化計画」が子供たちに人気で再ブレイク中なようだけど、オーケンが連載エッセイで、曲の誕生秘話と当時シングル化をかたくなに拒否した話ををつづってます。
泣けて泣けて笑えます。
モテキなどこなかった下層の現アラフォーはハンカチなしで読めねーっての。パンプキンて!このN.I.C.E GUYどもめ!


</object>
YouTube: 筋肉少女帯 - 日本印度化計画PV


サブカルで食う 就職せず好きなことだけやって生きていく方法 大槻ケンヂ/サブカルで食う 就職せず好きなことだけやって生きていく方法
価格¥1,000(税込)発売日2012-04-28
上の連載エッセイとは関係ない。
[巻末特別対談]大槻ケンヂ×ライムスター宇多丸
グミ・チョコレート・パイン通常版 [DVD] グミ・チョコレート・パイン通常版 [DVD]
価格¥1,980(マケプレ新品)発売日2008-06-20
大槻ケンヂ小説原作。アラフォーは黒川芽以のヘアスタイルとたたずまいにもれなくズキューンとやられます。あと犬山イヌコ(マキバオー、ニャースの声)演じるジャイガーさんに。

本日の余談:ハヤシもあるでよー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪当時モテモテは鈴木大地タイプ

2012-10-12 17:02:10 | 選曲活動

公開から1年過ぎて騒ぎも落ち着いたようなので、映画「モテキ」を借りて観た。


感想、面白かったです。日本語字幕つきで観ると挿入歌の歌詞が表示され、なるほどという部分がたくさんあったりで。
エンディング部分、初回は納得いかなかったけど、2度観ると…あ、コレでいいやと。“名人”(a.k.a 猛禽)とDSKは隙間風吹いてるし、サブカル糞野郎とくっついた?いや続かないでしょ。


でまぁ、2度観てもこれはどうかと思ったところ。
仕事に厳しいパイセンの「走れー!」と、エンディングスタッフロールの「今夜はブギーバック」。ブギーバックの歌詞が「♪心変わりをするならボクに決めなよ~」だとしても、ん~。サブカルサブカルいうてた主人公のラストがこれって。S.D.P起用するなら、例えば「N.I.C.E GUY(藤原ヒロシRemix)」だと、個人的に甘酸っぱい記憶もよみがえりますがね。ポパイにファインでw


そういう甘酸っぱい記憶をよみがえらせるなら映画「グミ・チョコレート・パイン」のほうがより心に突き刺さるわけで。。でも登場バンドメンバーのジャイガーとバイラスというネーミングに0.1秒で「ガメラかよ!」と反応してしまったので私はサブカル糞野郎というよりヲタですね。


</object>
YouTube: (1990) スチャダラパー - NICE Guy


↑藤原ヒロシRemixのラップ入りはYouTubeでみつけられなかったけど、iTMSで購入できます。


</object>
YouTube: グミ・チョコレート・パイン 予告編


本日の余談:30歳手前のやつにサブカルサブカルいわれるとなんかしらける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アシュラ」観てきたギャア

2012-10-10 09:23:06 | その他いろいろ

ジョージ秋山漫画原作のアニメ「アシュラ」を観てきた。

ストーリーのネタバレは含まないよう簡単な感想を。

水彩画のようなタッチで描かれてますが、3Dキャラではなんだかゲーム画面のように見えました。東日本大震災がオーバーラップする描写が。

で「えっ、もうラスト?この先が観たいのに」という風で、物足りなさも。

が、しかし見終わったあと年月が経つ毎に理解を深められるタイプのストーリーかと。

声優・野沢雅子力がスパークしてました。

人によっては何度も涙腺決壊かもしれん。

上映時間1時間強。エンディング曲は今風にアレンジ、カヴァーしてあってつまらなかった。

福岡市内はT・ジョイ博多で上映中。


</object>
YouTube: 映画『アシュラ』予告編


★インタビュー/秋山命氏に聞く『アシュラ』への思いと、父親としてのジョージ秋山〈日経映画エンタメガイド〉


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/300スケールペーパーモデル旧志免工業所竪坑櫓 完成!

2012-10-08 14:50:36 | その他いろいろ

Tateko5


家鴨軒で購入した(500円)ペーパークラフト完成!


ぽぅ!(歓喜の雄叫び)


Tateko8


でゅふふパシャ! テクスチャーマッピングは実物からっぽいので超リアル。


Tateko9


体育の日で家族連れがごったがえす、シーメイト内の公園で町のランドマークであるご本人(?)をバックに撮影。ギャラリーに「何あれ、わぁ、すっごいリアル、売りよると?」と羨望の眼差しを浴びながらの撮影でした。廃墟萌えの方にはたまらんツーショットではないでしょうか。

姉にみせると、

「あ、このへんの窓にね、白い服着た女の人が出るとよ」だそうです。


Tateko7 Tateko11
(クリックで拡大表示)


台座を含めてアンテナの先までの高さが21cmほどです。組み立ては1時間かからないくらいですが、A4サイズ2枚分のパーツの切り出しに4時間ほどかかりました。


Tateko12_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット依存症

2012-10-07 12:54:25 | その他いろいろ

ネット依存症のことが朝刊の1面記事になってたけど、チェック項目に目を通すと1つも該当せず。でも依存してないかといえば、そんなこともねーよと思う。


だがしかし、外出中迷惑だと感じることが増えたのは確か。例えば通勤電車内で、つり革ももたずにフラつきながら操作してる人にぶつかられたり、隣の席で文字を必死に入力してて、長時間にわたって腕の振動を伝えられたり。

食事中、広くない店内のすぐ隣の席で「ちょっとまだ箸つけないで」ってパシャパシャと撮影されるとゲンナリしてしまいます。個室やパーテーションで仕切られてるならいいと思うけど。


あとこれ気にしずぎかもしれんが、一緒に飲んでる最中にツイッターでつぶやかれるのは勘弁してくれねぇかなぁと思います。楽しい時間を共有しているはずなんだがなぁと、もう帰ろうかなくらいの気分になります。その場を離れ、ひとりカウンターに移って、スタッフと話しながら飲んでるほうが私は楽しいよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする