ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

Clinical Trial参加者募集!!

2006年09月20日 09時06分02秒 | 雑談 Misc.
昨日知人からClinical Trialの治験者探しを手伝って、と依頼が来た。
ロングビーチかコスタメサでの滞在型の治験になるとのこと。

参加条件は、
20歳~45歳まで
全般的に健康な方
日本人または白人の方
日本人治験者は日本生まれである方
日本人治験者は今まで5年以上日本国外で生活していない方
日本人治験者は有効な日本国のパスポートを所有している方

滞在型は、会社員とか学生は参加が難しいので募集に苦労しているらしい。
どなたか、知り合いで参加希望の方がご存知だったらメールで教えてください。

急募は、一つ目が4泊して1週間帰宅、4泊して1週間帰宅、最後もう一度4泊、というものと、あともうひとつ連続して8泊のもの。

謝礼は、2200ドルとのことでした~。
私も子供と夫がいなくて仕事もなければがんがん参加したいぞ。これで食べていけるじゃん。

ほうれん草とO157

2006年09月20日 01時47分01秒 | 雑談 Misc.
何日か前から、袋入りのほうれん草からE coli(O157)が広まって、一人死亡したため、ほうれん草は買わない、すでに購入したものは捨てる、という指示が出ている。
私、O157のことあんまりしらなくて、今回「腎臓機能不全」になると聞いてびっくり。
私と下の子供は腎臓系が強くないので、体力低下してるときに食べたらやばい。




昨夜も今朝も

2006年09月20日 01時40分54秒 | 雑談 Misc.
昨日の晩、8時過ぎに学生から電話。彼氏が日本に帰るのにシャトルが必要だが、クレジットカードの番号を渡さないと予約できなくて、交渉したがだめだった、とのこと・・・。クレジットカードの番号はなんで渡すんですか?とか、悪用されませんか?とか、そういう神経質な質問でぐったり。結局予約は彼女のクレジットカードで予約することに・・・。

しかし、今日も早朝に電話。しかも、日本の携帯番号からかけてきてる・・・。仕方ないからコールバックして(私はシャワーに入っていたため)、何かと思ったら、シャトルが来ない、とのこと。シャトルの会社に電話かけたけど、つながらない、だって。おいおい、超大手のシャトル会社だから、その日本の携帯でかけてるときの電話のかけ方が間違ってるんじゃないの??と思って、最初の1をとってもう一度かけてみるよう伝えたら、「でも、もうタクシー頼んじゃった。それでシャトルの会社につながったらどうすればいいんですかという頭の悪い質問をしてきて、私はげんなり。

最近の子っていうか、日本から来る人々は、他人から答えを得ることに必死で、自分でまず考えることができないように思います。