goo blog サービス終了のお知らせ 

ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

Aveeno Baby Lotion

2009年05月20日 06時10分02秒 | コスメと美容 Looks matters
下の子どもがアトピーなので、ベビーウォッシュとか、ローションとかをあれこれと試しています。最終的に落ち着いたのがAveeno Baby WashとAveeno Baby Lotion。ローションのほうは、私も顔に使っています。使って1,2ヶ月経ったくらいで気づいたのですが、両ほほにできていたしみが薄くなっている。
医者に勧められてビタミンEを飲み始めたので、そちらが効いている可能性もありますが、しみが薄くなってのは事実
この調子で刺激の少ないローションを使い続けてみます。

粉ミルクのサンプルをもらう。

2009年05月20日 05時54分01秒 | 節約生活 Frugal Living
これは、子どもたちが乳児だった頃にしていたことです。
子どもが小さい頃は、結構な頻度で小児科に足を運ぶことになります。そのたびに、私たちは「粉ミルクのサンプル」ください、と無邪気に(ずうずうしく)お願いしていました。小児科には、薬とか、ローションとか、粉ミルクのサンプル(ほぼフルサイズ)が山積みになっています。ください、と一言頼めば「はい」と簡単にくれますよん
同様に、医者に行くたびに薬のサンプルをたくさんもらってくるツワモノもいるようです。

今週の課題図書:America's Cheapest Family

2009年05月20日 00時35分46秒 | 節約生活 Frugal Living
2004年に雑誌で特集を読んだ、アリゾナの節約家族。たまたま図書館で本を見つけたので、今週せっせと読んでいます。
日本の倹約主婦ならすでにやっていることも多いかもしれない・・・けど、自分の生活態度を再確認する良い刺激になるかも。

2004年、アメリカ人が家をATM代わりに使ってじゃんじゃん浪費していた頃、この家族の徹底的な節約ぶりに鼻白んだ人も多かったのではないかと思います。でも、今、アメリカ全体が不景気で、実際に同じような節約生活を始めた人も多いでしょう。時代は変わるよねぇ。興味深いです。

あ、でも、すべてがすべて同意できる内容ではありません。1ヶ月に一度大量に食料品を買って冷凍する、っていうのは、私は嫌。果物や野菜は、生のものを頻繁に買って食べたいし、乳製品は冷凍したくない。
奥さん以外の髪は奥さんが家で切る、っていうのも、私はヘタなので大惨事になりかねない

夫一人の収入で、9年で家のローンを全部返済したのは、あっぱれです。
私もさっさとローン全部返したいわ~。