ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

先週、今週のバイト

2015年06月15日 15時45分58秒 | 破産回避の記録
先週と今週はコスタメサのお店でバイト。

食べやすい玄米をたっくさん売りました~。お店の人にもほめられちゃった。

どちらも10ドル引きだったので、ついでに私も購入。ここまで食べてみて、今のところ暫定トップはカリフォルニア産こしひかりの祭というお米の玄米。とってもおいしかったです。さめてもおいしいかも。

白いお米も10ドル引きだったので買ってみたかったけれど、もう健康面でぎりぎりなので玄米(のほうが高いのよ)を購入。
バイトに行かなければ訪れないお店なので、バイトに行くときにセールのものをごっそり買って帰ります。

デモの担当者がまた変わった模様。とてもきめ細かくやってくださる方だったので、とっても残念です。この週末はすでに違う人に担当が代わっていたはずなのですが、その人は「おはよう」もなにもない、私たちのこと完璧無視。なんだろう。結局先週まで担当してくれていた女性が担当を外れた後も気にかけてくれてお世話してくれた感じで、申し訳ないです。


私はこの仕事を通して、結構新しい視野が開けたので感謝しています。
食品のデモをしていると、巷の人には世間の底辺の人だと思われるようで笑えます。他のデモの人を見ていると、平日ちゃんと本業があり、土日にデモの仕事をしている人が多いのです。決して、他の仕事が見つけられないからどうしても、という訳ではない。若くないからキャバクラでは働けないから、とか、英語ができないから就職できない、イリーガルで働いている、というのとは違うと思う。
私の勤める大学の日本語専攻の学生さんも何人か紹介して一緒に働くようになりました。学生の間にこういうタイプの仕事をしておくのは、後でとても役に立つ経験だと思います。

後ろで野菜を選別したり、切って梱包したりしているメキシコ人たちがどれだけ働き者かということも、とてもよくわかりました。

セキュリティーの人ともお話するようになって、とても誠実で働きものだということも良くわかった。

会社の中での派閥ごとのぴりぴり感も、関係ない私でも肌で感じる。

そして、何より知り合いによく遭遇する。友達がいないと思っていたけれど、知り合いは結構多いのかも、私。

デモ会社もいくつかあって、競合他社の人とお話すると嫌がられることも分かった。企業秘密がばれるのを嫌うのは分かる。他の会社にスカウトされてせっかくトレーニングした人を持っていかれるのを嫌うのも分かる。でも、絶対話しちゃだめ、みたいに縛られると、人は逃げたくなるもの。
私は炊飯器にときにすごくかばってもらって恩義を感じているので、他社の人と話してはいても、行くわけではない。
他社にスカウトされて、気分良くなって他に行ってしまう人もいるだろうけれど、それが結果的に良いことだったのか、悪いことだたのか、というのは後にならなければ分からないこと。
私もスカウトされること結構あるけど(自慢ではないです。できれば本業でスカウトされたい)他に移ろうと思ったことは、これまで一度もないです。

お給料も、それほど悪くないんだよ。学生さんに、学生のうちにやってもらいたいタイプの仕事です。根性鍛えられると思うよ~。良い社会勉強にもなるし、人間観察もたくさんできます。

風水の無料出張鑑定がありました

2015年06月15日 14時52分24秒 | 雑談 Misc.
日系雑誌に毎号掲載される風水の記事用に風水をしてもらいたい人を募集していたので、すぐに応募すると、なんと当たりました。

先週金曜日はお休みをとって、朝必死で掃除をし(悪あがき)11時ぴったりに風水師が登場。まずは家の周りをじっくり観察。中国っぽい風水の方位磁石を取り出し、メモを取っていました。

家の中に入ってからは、前に私が手書きで書いて送った間取りと実際にGoogle Mapで見た間取りが結構違うことを指摘され(すみませんすみません)、家の建築時期、リフォームとか新しく付け加えた場所がないかなども聞かれました。

結局、1962年にファミリールームとガレージが追加され、さらに2006年にもともとあったガレージがベッドルームに変更されたのとで、前もってやってきてくれた風水鑑定はいったん白紙に戻し、もう一度やらなければならないことになりました。来週の土曜日、バイトの後にその風水師のオフィスに行きます。

その場でわかったことは、2010年11月に引っ越した方向が、私にとって大変悪かったということ、ベッドの頭の位置の後ろにスペースが開いているのは良くない、ということ、玄関前のファニチャーは気の進入を妨げるので良くない、ということ、ファミリールームのむき出しの天井がとにかく悪いこと、でした。さらに、地底に走る水脈がなんとかかんとかで、それに影響されると体調を壊す、とのこと。裏庭とファミリールームとガレージの床に亀裂が走っているのはその水脈の影響かもしれない、ということです。とにかく、ファミリールームではできるだけ時間をすごさないように、ということでした。怖いよ~。

また、玄関を開けてリビングとキッチンの間にある壁に、前の前の前のオーナーが丸く穴を開けたのも、それによって玄関から入ってきたエネルギーがそこを通って、キッチンの窓からそのまま出て行ってしまうので、何も家の中にとどまらない、ということも言われました。

一番びっくりしたのは、改築を重ねた結果、風水的に見るエネルギーが集まる家の中心部分が家の外、裏庭にあるということです(汗)。

家の玄関前に階段があるのも、財産が流れていってしまうので良くないのだとか。

うーむ。まだまだいろいろ出てくるような悪い予感はしますが、前のオーナーが2002年に再婚してこの家を購入し、2006年に新しいローンを借りてリフォームを始めて、その後夫婦仲が悪くなり、妻がお金を持って逃げて離婚、夫は怪我だか欝で失業、夫の弟も離婚して転がり込んでくる、などなど、もうめちゃくちゃな状態で結局破産、ショートセールで私たちが購入したというのもなんだか風水のせいのような気がしてきました。

対策はあるらしいのですが、とにかく風水師が今回新たに集めた情報を持ち帰って分析しなおしてくれるので、その結果を来週末聞くことをたのしみにしています。たぶん鏡をいくつかと水晶をいくつか買わされるんだと思うの。予算次第で買うかもしれません。

夫のこのめちゃくちゃぶりは、私にも本人にも説明できないのです・・・私は迷信深くないけれど、ちょっとした工夫で問題が解決するなら、よろこんでやります!

まずは、ベッドの頭のところに棚を動かしてエネルギーが逃げていかないようにし、玄関前のファニチャーは廃棄(捨てたかったので良い機会でした)、家の前の角に置いておいたら、この週末誰かがすべて持って言ってくれました。

あ、前のオーナーがかなりのものを残していったのですが、それも捨てたほうが良い、といわれたので、訳のわからない大きい家具とかも、夫ががんばって運んで角に置いておいたら、誰かが持っていってくれました。

またヤードセールする機会があったら、他のものも捨てたい。コーヒーテーブルとかいろいろあるんだよ・・・。捨てる私と捨てない夫の間で話が決裂し、捨てずにここまで来ていますが、風水師に怖いこと言われたらそれをきっかけにいろんなものが捨てられると思います。すっきりしそうで楽しみ。


アーカンソーの投資物件forclosure noticeが・・・

2015年06月15日 14時47分39秒 | 破産回避の記録
金曜日、私は休暇をとって家にいました。

郵便物を開けると・・・なんとアーカンソーの投資物件のforclosure notice
が・・・へ?今度はなんですか?

夫に聞いても要領を得ない答えっていうか、I don't knowって返ってきた。マジですか~?

すぐにモーゲージ会社に電話をさせて、救済措置をお願いして月曜日に書類を送ります、ってことだったけれど・・・ってことは、1月にそれをやったと言っておきながら、やってないんですか~それとも1月に一度やったけれど、また不払いでおしおきですか~?

夫が廃人なのに、お金関係のことを私に受け渡さない、本当のことを言わない、隠す、もう最悪です。

私は結構辛抱強いですが、疲れます。