私とオットの不動産投資について知っている人は世界中でほっとんどいません。親にも言って無かったほど。でも、あまりに母がしつこく「パパは30で家を建てた」とか「あなたたち良い年して子供もいるのに家がないなんて情けない。死んでも死にきれない」なんていうから「悪いけど、家なら3つ持ってるから!!」って言ったのが運の尽き。法事の席などで、親戚に自慢してぺらぺら喋ったようです。
一昨日いとこからさぐりの電話がかかってきました。私はとりあえず嘘はつかないから「そうだよ」と言ったけれど、詳しくは話さなかった。いとこはいとこで、auctionでカリフォルニア内の土地を購入した模様。生活保護受けてるのに、どうするんだろう、減価償却しない土地なんか買って。しかもインフラが整備されていなければ、そこに家を建てて住むこともままならないのに…。でも余計なお世話なので黙っていました。
このいとこ、助けて欲しい時だけ(保証人になってとか)電話してくる都合の良いやつ。できちゃった結婚した時も、妊娠6ヶ月まで親に言わなかったのもすごいと思ったけど、私もずっと知らなかった。同じロサンゼルスに住んでるのに、とちょっと残念ですが、仕方ないのかな。
しかし、とにかく母の浅はかさに閉口。お金を持っていることとか、投資していることって、人に話すようなことじゃないのに。足下すくわれるのが落ちだと思います。
一昨日いとこからさぐりの電話がかかってきました。私はとりあえず嘘はつかないから「そうだよ」と言ったけれど、詳しくは話さなかった。いとこはいとこで、auctionでカリフォルニア内の土地を購入した模様。生活保護受けてるのに、どうするんだろう、減価償却しない土地なんか買って。しかもインフラが整備されていなければ、そこに家を建てて住むこともままならないのに…。でも余計なお世話なので黙っていました。
このいとこ、助けて欲しい時だけ(保証人になってとか)電話してくる都合の良いやつ。できちゃった結婚した時も、妊娠6ヶ月まで親に言わなかったのもすごいと思ったけど、私もずっと知らなかった。同じロサンゼルスに住んでるのに、とちょっと残念ですが、仕方ないのかな。
しかし、とにかく母の浅はかさに閉口。お金を持っていることとか、投資していることって、人に話すようなことじゃないのに。足下すくわれるのが落ちだと思います。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます