
今朝の南カリフォルニアは、6時過ぎから猛烈な勢いで雷雨。これは、今年に入ってからはもっとも集中して降ったのではないかと思うほど。
義母や子供たちが雷が落ちる音で目を覚ましたほどです。私はいつも通りに5時からワークアウトだったのですが、ぎりぎり雨が降り始めた頃に帰宅。
5時半からワークアウトに行った夫はびしょびしょになって帰ってきました。
夫に、ワークアウトのCertificateをプレゼントしてから2年がたちます。やっと、それを使うところまで元気が出たのでしょう。安心材料がひとつできてほっとしています。
軽く台風っぽかったので、仕事や学校が休みになればいいのに・・・と思ったのですが、すべて通常通りでした。
ただし、私のエリアのあちこちで結構木が折れたり、倒れたり。
うちの裏庭の電線の上のペッパーツリーもかなり気になる。早く家に帰って確認したいよ。
結局、集中豪雨だったので、午後は晴天。それでも庭の木や植物にとっては、本当に恵みの雨です。雨が降るのは、ありがたいことです。
義母や子供たちが雷が落ちる音で目を覚ましたほどです。私はいつも通りに5時からワークアウトだったのですが、ぎりぎり雨が降り始めた頃に帰宅。
5時半からワークアウトに行った夫はびしょびしょになって帰ってきました。
夫に、ワークアウトのCertificateをプレゼントしてから2年がたちます。やっと、それを使うところまで元気が出たのでしょう。安心材料がひとつできてほっとしています。
軽く台風っぽかったので、仕事や学校が休みになればいいのに・・・と思ったのですが、すべて通常通りでした。
ただし、私のエリアのあちこちで結構木が折れたり、倒れたり。
うちの裏庭の電線の上のペッパーツリーもかなり気になる。早く家に帰って確認したいよ。
結局、集中豪雨だったので、午後は晴天。それでも庭の木や植物にとっては、本当に恵みの雨です。雨が降るのは、ありがたいことです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます