連休で、私がすっかりとりこになったのは、Youtubeの谷やん。大食いファイターで、自分でもものすごくきれいに料理ができる人です。そして、とてもきれいに食べる人。
うーん、すごいな~。気持ちいいです。
大食い選手権とかだと、急いでいるから見ていて苦しくなってしまうのですが、谷やんのYoutubeのほうは、ゆっくり作って、ゆっくり「うまいうまい」言いながら食べるのでこちらが幸せな気持ちになるし、私も料理しよう、って気持ちになります。
そして・・・我が家には、大量に残ったThanksgivingの料理。
お金がある時も、ない時も、食材は無駄にはしません!
まずは、ターキーのガラの部分を使って、ショウガと塩味のおかゆ。
ここでターキーが嫌になり、冷凍庫に殻付きエビがあることを思い出し、エビチャーハンでワンクッション置きました。
次に、ターキーサラダサンドイッチ。ターキーを普通に切って、刻んだ玉ねぎとセロリを加え、マヨネーズとブラックペッパーを混ぜたものです。パンを一斤買ってほぼ完食。
そしてまたターキーが嫌になり、ミックスベジタブルを混ぜた卵焼きと、エビチリ、そしてしつこくターキー粥の夕飯。ふぅぅぅぅ。
ターキー粥は、まだまだある。今日(月曜日)の夫と私のランチです・・・。
一つ良いニュースが!
上の子が、エビチリを食べてみたら、特にアレルギー反応が出ることなく翌日を迎えることができました。数年前にエビのガンボを食べたらひどいアレルギー反応を示し、それ以来一切口にしていなかったエビ。大丈夫じゃん!?やった~!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます