ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

ビル全体のトイレ閉鎖・・・

2006年11月09日 07時54分36秒 | 雑談 Misc.
今朝出勤したら、ビル内のトイレが全部閉鎖されていた。
仕方なく、みなアリの行列状態で隣のビルへ・・・(笑)。

午後上の階から徐々に開いたけど・・・どうやら一階のトイレがあふれたのが元凶だったらしく、私たちのいる一階のトイレはやたら不潔感ただよっていた。これ、掃除のお兄ちゃんも大変だっただろうなあ。お疲れ様です、と心から思った。

決断の時

2006年11月07日 09時07分47秒 | 雑談 Misc.
さっき上司から電話があった。他地域で退職者が続くため、うちのオフィスから助っ人を出して欲しいとのこと。

指名された人ではなく、もう一人のスタッフを推薦してみたが、後輩の指導もしなければならないということから却下。まあ、それは私も理解できるから納得。

どうしよう、と思いつつ、本人に電話したら、やっぱり「どうしましょう」という答え。上司にも「1、2日ください」と伝えてあったので、「1、2日考えてみてください」と伝えたけど・・・この話、断ったらたぶん退職しか道がない。

そうすると、私、とっても困ることになる。今私だけ複数の大学を担当しているけれど、さらに担当大学数が増えることになる。どうしよう・・・。今でも家庭と仕事の両立がいっぱいいっぱいで一日24時間じゃ足りないのに・・・。


昨日はSienaの誕生会

2006年11月07日 09時03分06秒 | 子供の世界 Kids' World
土曜日は、夫がスピード違反でチケット切られてドライビングスクールだったので母子家庭。
日曜日は、姪のSienaの誕生会(夫のもかねる)でした。

あれこれ準備している間に大幅に遅刻。到着したら、食べるものももう何も残っていない状態で、しかもすでにケーキを切るくらいのタイミングでした。

今回のプレゼントは、名前入りのランチバッグと筆入れ、名前入りの鉛筆1ダース。
でも、最近の子供の欲しいものは正直言って分からない。誕生日の1週間前にもらったリストでは、iPodにつなげる動物?とか、コンピューター系のものとか、私が8歳になる時に欲しかったものとは大幅に異なっている。

ふぅぅぅぅぅ、誕生会は、年内はこれでおしまいなはず。次は、自分の子供の誕生会を企画しなくては。

本日の課題図書「THE TRADER JOE'S ADVENTURE」

2006年11月04日 04時54分54秒 | 節約生活 Frugal Living
カリフォルニアに集中してあるお店ですが、ワインを中心に、世界中から集めたグルメな食べ物をお手ごろな価格で販売しているTrader Joe's。うちの近所にも2軒あります。私の同僚は、Trader Joe'sの大ファン。買い物のほとんどをそこで済ませている様子です。

このTrader Joe'sの歴史を解説している本。とても興味深い。

もともと、消費者のターゲットが「高学歴だけどお給料が少ない人」。こういう人って、健康志向なんだけど、グルメ専門店に行けるだけの財力がなくて、Trader Joe'sにはまってしまうのがよく分かります。

店内の雰囲気も良いし、従業員を大切にしているのがよく分かる。それは、買い物をしていて肌で感じることのひとつです。

まだ本の半分くらいまでしか読んでいないものの、バーゲンハンターを自認する私としては、あっという間に全部読んでしまう勢いです。

Len Lewis著。Dearborn Trade Publishing刊。

そうだ、自分改造計画の結果報告。

2006年11月04日 03時40分51秒 | コスメと美容 Looks matters
9月から少しずつ自分改造計画をしてきた。
まずは、他力本願だがヘアモデルと化粧品モニターをしてみた。髪型は好評。肌は、化粧品をせっせと使っているときはとっても調子が良かった。その後仕事の締め切りに追われ、今はこれまでできたことのない数のにきびがおでこにできている状態。

歯のホワイトニング。劇的に色は変わらなかったけど、差し歯と自前の歯の色のギャップが気持ち薄らいだように思う。

デトックス。これは、Herbalifeの21 Day Herbal Cleansingを試してみたのだが、劇的な変化はなし。まあ、劇的に下痢しても日常生活に差し障るから良くないんですけど(笑)。友達にもプレゼントして、彼も目に見える変化はなかった模様。夫にも飲んでもらったけど、彼も、それほど変化はなかったみたい。3人とも、もともとお通じが良いので、分からなかったのかな。

毎日サプリメントを飲んだ。私が飲んでいるのは、HerbalifeのGarden7という野菜と果物の粒、そして適当にCOSTCOで買ったカルシウムだけ。あと、時々HerbalifeのNiteworksという寝る前に水に溶かして結構おいしく飲める心臓病予防のものを飲んだけど、今年はまだ風邪を引いておらず、子供の先天性の病気も(関係ないかもしれないけど)、私の甲状腺も良くなって、全般的に健康になってると思う。

次は、減量かな。

知人にHerbalifeを勧められたとき、減量も強く押されたけど、私は授乳中だったこともあったし、ある程度太っていることはあまり悪いことだと思っていなかったので、激しく抵抗してどれも飲まなかった。

授乳も終わったし、第一目標だった「毎月風邪を引く不健康な生活からの脱出」に成功したので、ちょっと体重にも目を向ける余裕が出てきた。

体重は、多分来年の目標かな。

昨日は夫の誕生日

2006年11月04日 03時30分03秒 | 雑談 Misc.
昨日は、夫の誕生日でした。45歳ということで、さすがに本人凹んでた。なんか分かる気がする。私も、40になる時凹むだろうなあ、と思う。

私も日中仕事があるので、それほどちゃんとした準備はできなかった。ごめん、夫!ミートローフとサラダ、ケーキ(作ったんじゃないです、もちろん)だけ。上の子供がハッピーバースデーの歌をちゃんと歌えることに驚いた。早くケーキ食べたい一心で何度も何度も歌っていた・・・。

今日は金曜日なので、どこかちょっとちゃんとしたレストランからテークアウトしてディナーにする予定。夫がすでにPFChangのメニューをダウンロードしてしかも食べたいものにハイライトしてあったので、それに決定!

Good Housekeeping1年無料購読

2006年11月03日 04時18分35秒 | 節約生活 Frugal Living
Ralphsで買い物すると、いつもレジでにょろにょろとたくさんのクーポンが出てくる。あまりにあれこれクーポンがたまっていたので、今日整理してみたら、Good Housekeepingという雑誌でお勧めしている商品を20ドル以上購入したので(いつの間に?)、1年間雑誌の無料講読ができます、というクーポンというか申し込みが出てきた。

ラッキー。

狙って取れないとくやしいけど、全然狙ってなくて、知らない間になにかもらえるとうれしい。

lo'vestを見た義母から電話(爆)

2006年11月03日 03時11分12秒 | コスメと美容 Looks matters
化粧品のモニターおよびヘアモデルをしたlo'vestという日系誌が昨日から配布されている。早速ゲットした義母から夕べ電話がかかってきた。きゃー恥ずかし~!!

私はまだ見てなかったのでなんともコメントしがたかったが、「ダディが、これ○○さん(私の名前ね)じゃない」って言うのよ。すごくきれいに写ってて」だって。おいおい、それは私のこと普段えらい不細工だと思ってるからでしょ!!思わず「私のことすごいブスだと思ってるから」って突っ込んだら、お義母さんフォローにしどろもどろ(笑)。大丈夫大丈夫、顔がかわいくないと自分で分かってるからこれでは傷付かないから。でも、失礼だけどね!

コスメ座談会では、そんなこと言ってないのになあって編集でちょっと唖然。でも、髪型の方は編集の渡辺さんが良い人だったということもあって、別にうそは書いてなくてほっとしました。写真も、そんなにへんてこりんに写ってなかったし。

勉強しないとイラクで頑張ることに…って、お~い!!

2006年11月02日 07時40分17秒 | 雑談 Misc.
30日にケリー上院議員がどこかの大学で「一生懸命勉強しないと、将来イラクみたいなところで頑張ることになる」という大失言をしてしまったらしい。今、アメリカ中でブーイングの嵐。最近ちょっと風向きが悪かったRepublicansが鬼の首でもとったかのように批判している。

なんかさ~、これ、日本のお母さんがたとえば工事現場で「勉強しないとああなる」っていうのと似てるよね~。でも、実際には工事現場にいる人でちゃんと大学出て現場に出てる人って多いわけで、イラクに行ってる人だって、ちゃんと大学出て、フルタイムじゃないけど、予備役で行ってる人がたっくさんいる。

ここのところDemocrats優勢だったけれど、あと1週間後に行われる中間選挙はどうなることやら??

今年のハロィーンはホビット

2006年11月02日 07時36分45秒 | 雑談 Misc.
今年のハロウィーンは、午後は学校で仮装パレード。夜は大急ぎで帰宅し、てきとーに食事して、もう一度仮装させてTrick or Treatに出かけた。
私達はしがないアパート暮らしだけど、周囲は超高級住宅街。どの家も、飾り付けもすごいけれど、優雅にワインなんか飲みながら子供達を待っている。

うちの上の子供は、去年はただの熊だったが、今年はThe Lord of the RingsのFrodo。ちゃんと、指輪も首から下げて、ブローチもつけて(全部通販で購入)、さすがに同じ衣装の人はおらず、みんなにかわいいわねと言われ、本人ご満悦(笑)。

さすがに1時間半も歩くと子供のほうから「I am done」と終了の合図があったので、帰宅して、ちょっとだけキャンディーを食べて、お風呂に入れて寝かせました。

楽しい気持ちで寝たためか、今朝の寝起きはいつもより良かったように思う。


エージェントって、あんた・・・

2006年11月01日 02時32分16秒 | 雑談 Misc.
先日遊びに来た友人。いつもお土産をくれるので、こちらも彼女の好きな(ジャンクフードだけど)Mac & Cheeseとかを買っておいて持って帰ってもらう。食事をしているときに「何かあったら買っておくから言ってね」と言ったら、誤解されたみたいで「あぁ、エージェントとしてね」って言われて、すっごくかっちーんと来た。

私心狭いのかもしれないけど、独身で、公務員で、出張と称してがんがんアメリカに来て(でも遊んでいる)、車は男に出してもらって自分ではなーんにもしないその友人より、私のほうが絶対絶対忙しいと思う。

ほんと心狭いけど、しばらく連絡を絶とうと思っている。ほんと心狭くてすまん。

結構Passive Agressiveな私は、質問されるとなぜかすべて正直に答えてしまうし、頼まれるとなぜか断れない。でも、それがどんどん負担になって、最後自分一人で切れる結果となる。頼んできている人は、もちろん、私が疲れて切れることを知らない。

人付き合いが下手、というのも大きいんだと思うんだけど、何年かに一度、友人リストの大幅なリストラを行う。人でなし、と思われるかもしれないけど、そうやって取捨選択していかないと、私のキャパでは間に合わないのだ。

前回リストラしてから5年くらいたっているので、そろそろリストラしないと、やっていけない時期に来てるのかも、私。