なんと、またもやBridge USAから読者プレゼントが届いた。今度はCefine。最近、応募するものすべて当選する。大物も行ってみようかな(笑)
日本の通勤は辛かった。中学から社会人まで、ずっと千葉から東京まで通っていて、片道1時間半以上だとさすがに疲れた。日本から逃げてきた原因の一つは、ずばり「もう通勤電車は嫌」だった。
中学から大学くらいまで、毎日毎日十中八九痴漢にあった。80年代は、まだ大声で「やめてください」と叫ぶことが許される雰囲気でもなく、かなりひどいことをされても泣き寝入りだった。一度は、気づかないうちに制服のスカートをカミソリのようなものでびりびりに切られていたこともある。これはさすがに先生に「お前はなぜ気づかないんだ」と言われた。お尻切られてないから気づかんよ~。実際、家の近くの駅まで気づかず、他の乗客に「あなたスカートびりびりよ」と言われて初めて知ったほど。
痴漢に手首をつかまれ、「ホテル行こうホテル」と迫られながら一緒に改札を通ってしまったときには(当時は自動改札ではありませ~ん)、さすがに交番に向かった。よかった、あそこであんなおやじにやられてしまわなくて。交番に近づいたら、すーっと離れて行った。
そういう訳で、アメリカに来て、最初の頃徒歩が多かったけど、私はそれをとっても楽しんだ。1キロでも2キロでも歩いた。電車の車窓ではなく、歩いて、立ち止まって、バラの花の香りをかぐことができることが幸せだと思った。
今は車通勤。何か食べたり、まつげくるくるしたりしながら、子供を学校に連れて行き、その後会社に向かう。高速は使わなくて良いので、それほどの渋滞に捕まることもない。最悪でも片道30分だろうか。最速だと片道15分。
ぎゅーぎゅー詰めで、いろんな人の匂いが混ざった淀んだ空気をすい、どこを見て良いのか分からないような視界で通勤していた頃を考えると、車で通勤できることに本当に感謝。
マイレージは出ない。でも、自腹でもそんなの構わない。定期を買ってもらって電車に乗るより、迷わずこっちを選ぶなあ。
中学から大学くらいまで、毎日毎日十中八九痴漢にあった。80年代は、まだ大声で「やめてください」と叫ぶことが許される雰囲気でもなく、かなりひどいことをされても泣き寝入りだった。一度は、気づかないうちに制服のスカートをカミソリのようなものでびりびりに切られていたこともある。これはさすがに先生に「お前はなぜ気づかないんだ」と言われた。お尻切られてないから気づかんよ~。実際、家の近くの駅まで気づかず、他の乗客に「あなたスカートびりびりよ」と言われて初めて知ったほど。
痴漢に手首をつかまれ、「ホテル行こうホテル」と迫られながら一緒に改札を通ってしまったときには(当時は自動改札ではありませ~ん)、さすがに交番に向かった。よかった、あそこであんなおやじにやられてしまわなくて。交番に近づいたら、すーっと離れて行った。
そういう訳で、アメリカに来て、最初の頃徒歩が多かったけど、私はそれをとっても楽しんだ。1キロでも2キロでも歩いた。電車の車窓ではなく、歩いて、立ち止まって、バラの花の香りをかぐことができることが幸せだと思った。
今は車通勤。何か食べたり、まつげくるくるしたりしながら、子供を学校に連れて行き、その後会社に向かう。高速は使わなくて良いので、それほどの渋滞に捕まることもない。最悪でも片道30分だろうか。最速だと片道15分。
ぎゅーぎゅー詰めで、いろんな人の匂いが混ざった淀んだ空気をすい、どこを見て良いのか分からないような視界で通勤していた頃を考えると、車で通勤できることに本当に感謝。
マイレージは出ない。でも、自腹でもそんなの構わない。定期を買ってもらって電車に乗るより、迷わずこっちを選ぶなあ。
どーでも良いことですが、「華麗なる一族」を見てて思った。ルックスだけで言うと、私の理想の男性は仲村トオル。あのビーバップハイスクールのトオルちゃんも、いつの間にか40過ぎてて私を驚かせてくれるけど(汗)、背が高い、ガタイが良い、髪の毛がちゃんとびっしりはえている、切れ長の一重(しかも垂れてない)、眉毛いじってない(眉毛に小細工してる男子は減点100点だよ!)、ひげが濃くないなど、なんてカッコいいんだろうってほれぼれ。
うちの上の子供も切れ長の奥二重で、私的にはかなり気に入っている。しかも目の下に彫刻刀でいれたような縁?切れ込み?が入っていて、それがない私にはとってもうらやましい。(ちなみに夫にもこの切れ込みがありますが、下の子供と私にはありません~)。
うちの上の子供も切れ長の奥二重で、私的にはかなり気に入っている。しかも目の下に彫刻刀でいれたような縁?切れ込み?が入っていて、それがない私にはとってもうらやましい。(ちなみに夫にもこの切れ込みがありますが、下の子供と私にはありません~)。
最近、怒ることが多く、感謝することを忘れ気味。いかんいかん。
やっぱり、家族が普通に健康であること、これに一番感謝です。どんなにお金を持っていても、どんなに有名でも、病気じゃあ困るもの。
ここのところ、上の子供がアップルパイを作りたい作りたいと希望しているので、今日は帰りに材料を買って帰り、二人でアップルパイでも焼くかな。
やっぱり、家族が普通に健康であること、これに一番感謝です。どんなにお金を持っていても、どんなに有名でも、病気じゃあ困るもの。
ここのところ、上の子供がアップルパイを作りたい作りたいと希望しているので、今日は帰りに材料を買って帰り、二人でアップルパイでも焼くかな。
借りたDVDでせっせと見た『華麗なる一族』。やっと見終わりました。
「泣けるよ~」とのことだったが、幕開けから「あーこの人はここで自殺だな」と分かっていた展開だったので、あまり泣きませんでした。冷たい人間だと思われても仕方ないな。
それより、父親(頭取)の気持ちや思惑が痛いほど分かった。人は、会社や組織を守るために、時には「私って悪人」って思ったりする余裕もなく策略を巡らさなければならないと思う。私も、勤める会社の経費削減目標に追われ、今以上にドライに管理職に徹する必要に迫られている。
元々ドライだけど、元々かなりshrewdだけど、それをかくして馬鹿なふりをしてきた。でもそれももうおしまい。会社を救わなければ。
「泣けるよ~」とのことだったが、幕開けから「あーこの人はここで自殺だな」と分かっていた展開だったので、あまり泣きませんでした。冷たい人間だと思われても仕方ないな。
それより、父親(頭取)の気持ちや思惑が痛いほど分かった。人は、会社や組織を守るために、時には「私って悪人」って思ったりする余裕もなく策略を巡らさなければならないと思う。私も、勤める会社の経費削減目標に追われ、今以上にドライに管理職に徹する必要に迫られている。
元々ドライだけど、元々かなりshrewdだけど、それをかくして馬鹿なふりをしてきた。でもそれももうおしまい。会社を救わなければ。
Targetという、日本で言ったらホームセンターチックなお店がある。ここは、WalmartとかK-Martとは一線を画すために、デザイナーを取り込んだりして、結構頑張っている。
最近、Bootsも置くようになったので、早速チェック。まずは、No.7アイライナーを買ってみました。これ、いいかも。$2.99と超安価ながら、描きやすい。一日それほど崩れないし。
次は何試してみようかな?
銀座にBootsができた時、頑張って買いに行った。今はもうないんでしょ?こんな近くで買えるようになるとはラッキー。
最近、Bootsも置くようになったので、早速チェック。まずは、No.7アイライナーを買ってみました。これ、いいかも。$2.99と超安価ながら、描きやすい。一日それほど崩れないし。
次は何試してみようかな?
銀座にBootsができた時、頑張って買いに行った。今はもうないんでしょ?こんな近くで買えるようになるとはラッキー。
遅ればせながら、知り合いから借りたDVD「華麗なる一族」を見ております。
私の心が弱っているせいか、結構ストレスためながら見てる…。今、私の勤める会社の社長と万俵社長に通じるものがあって、切ない。経営者ってこんななんだな、って思いながら、社長の気持ちが読めないのも無理ないや、って納得したりしています。
今第6話。この後、ドラマは下向きに展開してしまいそうで、辛い。
今の私は、この間までyoutubeでせっせと見た「野ブタをプロデュース」みたいな明るい内容じゃないと精神的な余裕がなくて楽しめないのかも?
私の心が弱っているせいか、結構ストレスためながら見てる…。今、私の勤める会社の社長と万俵社長に通じるものがあって、切ない。経営者ってこんななんだな、って思いながら、社長の気持ちが読めないのも無理ないや、って納得したりしています。
今第6話。この後、ドラマは下向きに展開してしまいそうで、辛い。
今の私は、この間までyoutubeでせっせと見た「野ブタをプロデュース」みたいな明るい内容じゃないと精神的な余裕がなくて楽しめないのかも?
新聞で、『女性の品格』という本の広告を見た。坂東真理子著。PHP新書。
全部で66の法則があるうちのいくつかが掲載されている。
上品な女性とはーーー
礼状が書ける
約束をきちんと守る
型通りの挨拶ができる
長い人間関係を大切にする
流行に飛びつかない
姿勢を正しく保つ
贅肉をつけない
花の名前を知っている
思い出の品を大事にする
無料のものをもらわない
得意料理をもつ
人にすり寄らない
愛されるより愛する女性になる
よいことは隠れてする
プライバシーを詮索しない
恋はすぐに打ち明けない
品格ある男性を育てる
…ふむふむできてる、と思うものもあれば、どきっと思ったものやしゅんとしたものもある。
品格も、普段から心がけていかなければ身に付かないんだろうな、と思った。
全部で66の法則があるうちのいくつかが掲載されている。
上品な女性とはーーー
礼状が書ける
約束をきちんと守る
型通りの挨拶ができる
長い人間関係を大切にする
流行に飛びつかない
姿勢を正しく保つ
贅肉をつけない
花の名前を知っている
思い出の品を大事にする
無料のものをもらわない
得意料理をもつ
人にすり寄らない
愛されるより愛する女性になる
よいことは隠れてする
プライバシーを詮索しない
恋はすぐに打ち明けない
品格ある男性を育てる
…ふむふむできてる、と思うものもあれば、どきっと思ったものやしゅんとしたものもある。
品格も、普段から心がけていかなければ身に付かないんだろうな、と思った。
昨日はちょっと離れた大学の新入生が渡米してきた。なんか疲れてそうでかわいそうだったけど、変な悪影響とかに飲み込まれないで頑張って行ってほしい。
しばらく行ってない間に、Farmer's Marketだけでなく隣でArtist's Marketをするようになっていた。どうも今月始まったみたい?
アクセサリー1ドルコーナーで3つ購入。これは自分で使うかもしれないし、誰かにあげるかもしれない。
Raw Foodにはずっと興味があったが、食べに行く機会がなかった。今回、出店していたので迷わず足を向ける。Flax Seedのチップスを試食。お、おいし~!下の子供にあげたらむしゃむしゃ食べる。即購入。$3。これは、午後の間に夫も私も子供も食べてすぐになくなりました。火を通さないで作るスープも試食。これも、驚くほどおいしい。まじで驚いた。料理教室もあるらしいので、今度行ってみたい、と真剣に考えています。
アクセサリー1ドルコーナーで3つ購入。これは自分で使うかもしれないし、誰かにあげるかもしれない。
Raw Foodにはずっと興味があったが、食べに行く機会がなかった。今回、出店していたので迷わず足を向ける。Flax Seedのチップスを試食。お、おいし~!下の子供にあげたらむしゃむしゃ食べる。即購入。$3。これは、午後の間に夫も私も子供も食べてすぐになくなりました。火を通さないで作るスープも試食。これも、驚くほどおいしい。まじで驚いた。料理教室もあるらしいので、今度行ってみたい、と真剣に考えています。
土曜日は朝から午後まで仕事。
まあ、それはおいといて、日曜日は超久しぶりにFarmer's Marketに食材購入に出かけた。
ん?いつの間にか、すべてのものが高くなってる…?気のせいではなく、まじで高くなった模様。
まず、オレンジ。5パウンドで前は$1.50だったのが、倍の$3になってる。でも、これを絞ってオレンジジュースを作ると、オレンジジュース買うよりおいしいので迷わず購入。
オーガニックのリンゴは、初めて購入。パウンド$2.25だった。小ぶりで健康そうなみかけ。食べるのが楽しみ。うちは、1日一個リンゴを食べることにしているのだけれど、栄養価が低いものをせっせと食べても意味ないかな?と思い、オーガニックに切り替えることに。
空豆も購入。帰って上の子に剥くのを手伝ってもらって、すぐゆでて食べました。子供達には「くさい」と不評。そういえば、私も子供の頃空豆は臭くて食べられなかったなあ。仕方ないか。
オーガニックのレタスも、倍の$1.50になっておりました。
昨今のガソリン料金急騰、エタノールの材料になるトウモロコシの値段の急騰、それを受けてトウモロコシの作付け面積が激増し、他の野菜類を作らなくなった、という悪循環の結果、値上がりは仕方ないのかなあ。
まあ、それはおいといて、日曜日は超久しぶりにFarmer's Marketに食材購入に出かけた。
ん?いつの間にか、すべてのものが高くなってる…?気のせいではなく、まじで高くなった模様。
まず、オレンジ。5パウンドで前は$1.50だったのが、倍の$3になってる。でも、これを絞ってオレンジジュースを作ると、オレンジジュース買うよりおいしいので迷わず購入。
オーガニックのリンゴは、初めて購入。パウンド$2.25だった。小ぶりで健康そうなみかけ。食べるのが楽しみ。うちは、1日一個リンゴを食べることにしているのだけれど、栄養価が低いものをせっせと食べても意味ないかな?と思い、オーガニックに切り替えることに。
空豆も購入。帰って上の子に剥くのを手伝ってもらって、すぐゆでて食べました。子供達には「くさい」と不評。そういえば、私も子供の頃空豆は臭くて食べられなかったなあ。仕方ないか。
オーガニックのレタスも、倍の$1.50になっておりました。
昨今のガソリン料金急騰、エタノールの材料になるトウモロコシの値段の急騰、それを受けてトウモロコシの作付け面積が激増し、他の野菜類を作らなくなった、という悪循環の結果、値上がりは仕方ないのかなあ。
仕事が大忙しだけど、帰宅すると、必ず何か荷物が届いていてうれし~!!
ここのところ、3つ応募したら3つとも当選したみたいで、Bridge USAから東京ビューティーのセルフエステ無料券、ゆうゆうサンディエゴからサンソリットスキンピールバー(石けん)、最後はl'ovestからバスロマンの入力剤2缶が届きました。どれも大切に使わせていただきます~!!
ここのところ、3つ応募したら3つとも当選したみたいで、Bridge USAから東京ビューティーのセルフエステ無料券、ゆうゆうサンディエゴからサンソリットスキンピールバー(石けん)、最後はl'ovestからバスロマンの入力剤2缶が届きました。どれも大切に使わせていただきます~!!
今日は、新入生が大学寮に移動したので、休日出勤中。でも、特にトラブルもなく入寮でき、かなりほっとしています。
二人ともおっとりしてて、すごく良い子。でも、ちょい動作がのんびりすぎて、これからのアメリカ生活本人達がきついかな?
二人ともおっとりしてて、すごく良い子。でも、ちょい動作がのんびりすぎて、これからのアメリカ生活本人達がきついかな?
昨日は、上の子供の担任Ms. Rashikaとconferenceだった。
前回は結構言われて「う、うちの天才君は学校ではだめだめなのだろうか…?」とボーゼンとした記憶がある。その時よりかなりいろいろ上達しているようで、特に問題なさそうだった。
うちの子は年末に生まれて、他の子より学年が1つ下になるので、まだまだpreschoolが続く。よゆーよゆー(笑)。「うちではなーんにもしてませんが、文字の勉強とかした方が良いでしょうか」と聞いたら、今は別になにもしなくて大丈夫です、とのこと。家でも勉強させる必要が生じたらすぐ言います、だって(笑)
前回は結構言われて「う、うちの天才君は学校ではだめだめなのだろうか…?」とボーゼンとした記憶がある。その時よりかなりいろいろ上達しているようで、特に問題なさそうだった。
うちの子は年末に生まれて、他の子より学年が1つ下になるので、まだまだpreschoolが続く。よゆーよゆー(笑)。「うちではなーんにもしてませんが、文字の勉強とかした方が良いでしょうか」と聞いたら、今は別になにもしなくて大丈夫です、とのこと。家でも勉強させる必要が生じたらすぐ言います、だって(笑)
夫の高校時代の友人がゲームを開発していて、その試作版を使ってゲームをしようよと騒いでいる。前回は、夫の弟の家で開催したが、奥さんが偏頭痛で奥に隠れて休んでいるのに、みんなでわーわー夜まで騒いで私はぷつっと行きそうだった。しかも、夕飯をおごってもらうのを当然、みたいな顔して、場所を提供している夫の弟がみんなの夕飯の手配してお金まで払ったのはなんだかおかしいと思った。
今回も、うちは上の子がお誕生会に誘われているので、私がそちらに上の子供を連れて行き、下の子供は夫が世話して欲しかったんだけど、それをあーだこーだみんなで言い合って、もううんざり。
夫の友人なので、対応は夫に任せていたが、なぜか私にまでメールが全部転送されてくる。
しかも、なんかけんかみたいになってるし。
ずっと黙っていようかと思ったけど、今私もメールした。今後私にCCするのは不要であること、私達の子供は私たちの責任なので、誰かの奥さんをかり出してベビーシッターさせるようなことは不要であること、みんな忙しくてほんの数時間の時間も作り出せないのは本当に不幸であること、などなど。
今回とても不快だったのは、私がこうるさい嫁で、夫をゲームに行かせないように思われているようだったこと。私はそういうタイプの人間ではない。でも、フルタイムで働いて、夫とほぼ同額の給料を持ち帰り、家事をほとんどすべて一人で行い、最近は休日も返上で1日15時間とか働いてるのに、それでもたまの休みの日、しかも父の日に私に子供の責任をすべてなすり付けるのか、ってうんざりした。
今回あーだこーだ言っているのは、43歳独身のloserなので仕方ないのかもしれない…か。
今回も、うちは上の子がお誕生会に誘われているので、私がそちらに上の子供を連れて行き、下の子供は夫が世話して欲しかったんだけど、それをあーだこーだみんなで言い合って、もううんざり。
夫の友人なので、対応は夫に任せていたが、なぜか私にまでメールが全部転送されてくる。
しかも、なんかけんかみたいになってるし。
ずっと黙っていようかと思ったけど、今私もメールした。今後私にCCするのは不要であること、私達の子供は私たちの責任なので、誰かの奥さんをかり出してベビーシッターさせるようなことは不要であること、みんな忙しくてほんの数時間の時間も作り出せないのは本当に不幸であること、などなど。
今回とても不快だったのは、私がこうるさい嫁で、夫をゲームに行かせないように思われているようだったこと。私はそういうタイプの人間ではない。でも、フルタイムで働いて、夫とほぼ同額の給料を持ち帰り、家事をほとんどすべて一人で行い、最近は休日も返上で1日15時間とか働いてるのに、それでもたまの休みの日、しかも父の日に私に子供の責任をすべてなすり付けるのか、ってうんざりした。
今回あーだこーだ言っているのは、43歳独身のloserなので仕方ないのかもしれない…か。