blog Donbiki-Style

筆者:どんびき(地域によりカエルの意)

秋晴れも

2016-10-07 20:03:00 | 日記
長雨やハッキリしない天気に悩まされた当地も、昨日今日はほぼ安定した晴天に恵まれた。
しかし明日からはまた天気は下り坂のようで、空模様が落ち着くのはこの3連休が明けて以後になりそうである。
昨年の10月は日中に雨にあうことがほとんどなく、当地はこういうところなのかと勘違いするくらいであった。
のちに、地元の天気予報でも記録的に降水量の少ない時期になったとの情報があり、昨年は特別だったと知った。

半期締めが済んでのスタートダッシュはどの部署も例外ではなく、一部では夜遅くまで仕事をしているし、交替での勤務がある部署についてはお気の毒というほかない。
決められた数量をこなすのに、1日1日の段取り、人員の張り付けなど全体を見る担当の社員も相当疲れてはいるだろう。
私には直接の大きな影響はないが、作業の順番もよく変わったりしているようだ。

わが部署の様子は、よくも悪くも変わっていない。
やる人間はやるし、やらない人間はやらない。
残りたい人間は残るし、帰りたい人間はさっさと帰る。
人の補充があったわけでもない。
下手に補充などがあると途端に楽をしようとする輩が現れるので、今の人数がきっとちょうどいいのだと思う。

さて今週末は、前々から計画していた旅行を実行する。
東京でも大阪でもない場所ではあるが、世界遺産も含めて見どころは多く作った。
旅のコンセプトも、いわゆる「旅打ち」メインではなく、観光と街歩きを前面に出してみた。
泊まるところは相も変わらず質素ながら、土地としては未知な部分も多くそういう面も楽しみにしたい。
日本一周の旅の二周目に入っているとするなら、せめて最初に行った時に加えて少なくとも一つは別の街を訪れるとか、少しでも見聞が広まる方向に持っていきたい。

さすがに3日間旅をするので写真は多く撮ることになる。
10月の振り返りでのベストショット選びのネタには困らないとは思うが、天気がいいのは2日目の午後からくらいのようなので、可能な限り、せめて人が見るに堪えるものは残したい。

週末につき、名古屋市内某所からのお誘いもあったが、それほど早起きではないとはいえ、ダルい体で出発するのはイヤなので丁重にお断りして、本欄も早めに切り上げて明日からの3日間に備えることにしたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする