五條天神社のうけらの神事 (節分) 2016年02月04日 22時06分43秒 | 東京 風物詩・イベントめぐり 五條天神社は大己貴命と少彦名命を主神として祀る神社、日本で古くから医薬の祖として崇められる神 上野公園の中にある神社です。 梅の花も咲き 五條天神社では病鬼を退散させる追儺(ついな)の神事が行われる。 2月3日に行われる「うけらの神事」は儀式の間中、「うけら(オケラ)」を焚き続け、邪気を祓う。 「うけらの神事」まず祝辞を奏上てから 蟇目式(悪霊を祓う弓の行事)で宮司が弓の . . . 本文を読む