中井 「染の小道」 以前から見に行きたかった、ブログのフォロワーの荒川散歩さんのブログの見て思い出し見に行ってきました。西武新宿線中井駅を降りるとすぐに目に入ったのが、妙正寺川の川面にいろいろな反物がズラッーとが掛かっていた。
パンフレットを頂き 初めは2009年2月に「染の小道」は、数軒の染色工房とギャラリーが染め物の展示や体験教室を開催すると事から始まって、2011年には反物を川に架ける「川のギャラリー」、商店街の軒先をのれんで飾る「道のギャラリー」の2つの企画で落合と中井地域の住民が集まり、それぞれが得意分野を発揮することで街全体を巻き込んだイベントに発展し発足当初から変わらずボランティアのメンバーで運営。
江戸文化が醸成した染色の技術。昭和初期~30年代まで、東京の神田川・妙正寺川流域には300軒を超える染色関連業が集積し、京都・金沢に並ぶ三大産地として知られていました。今でも「落合・中井」界隈には、その技術を受け継ぎ、新しい染色を提案する職人・作家たちが集まり・・・
川のギャラリー
妙正寺川の流れに沿って、江戸更紗や小紋染めなどの反物を川の上に架け渡します(各日午前10時~午後5時)
染物工房を見学したいと思いました。
道のギャラリー
中井駅周辺店舗の店先を、新宿区染色協議会会員や染色作家や学生が制作した「のれん」で彩ります(各店舗の営業時間中)
名称
開催場所 東京都新宿区上落合2丁目20−8
西武新宿線・都営大江戸線中井駅周辺、妙正寺川の寺斉橋・大正橋付近
暖簾に気が付かず残念でしたが、こちらで拝見できて良かったです。
やっぱり持っている武器が違いますね。
ちゃんとパンフレット貰って読んででいます。
責任者の説明会にも参加し凄いなぁ散歩し道のギャラリー見て廻りました。
工房を見ようと行きましたが満員で今回は諦めました。
素晴らしい一時で取多。
出来る様になれば良いのですが・・・
日曜日は風が強く撮影が大変でした。
反物の説明会に参加し楽しい企画でした。
工場見学も行きたかったが満席情報が入りやめましたぬ。
来年 機会があったら見たいです。
有難う御座います。