写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

本土寺の紫陽花を見てから流山あじさい通りへ

2019年06月16日 20時19分45秒 | 千葉・東葛・印西・成田エリア

本土寺の紫陽花を見てから、流山あじさい通りの紫陽花を見てきました。
約250mの土手の斜面に多種多色のあじさいが見事に咲く事で知られています。

流山あじさい通りの紫陽花は、地元の方が平成4年から植え始め今では一面、色とりどりに咲いています。
年々、地元だけではなく・・・人から人へと伝わって遠方からも訪れる様になりました。

あじさい通りの看板
以前は竹林だったが、平成4年から、この傾斜地を開墾し、あじさいを植えてきた。
植えられているアジサイは、日本古来のヤマアジサイ・ガクアジサイ・アナベルなど
今では全部で32種類にもなるそうだ。

白いアナベル

中央付近の紫陽花

柏葉あじさいも咲いています。

ホシアジサイ

あじさい通りのアクセス
常磐線各駅停車千代田線・北小金駅北口より徒歩約25分 又は南柏駅西口より徒歩約25分
バスでは
南柏駅西口から東武バスイーストにて免許センター行き(免許センター経由)南流山行き、流山駅東口行きにて東部公民館下車


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。