写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

利根親水公園 満開の花蓮(大賀蓮) 風が強くかわいそう・・・

2018年07月05日 07時30分55秒 | お勧めの花と見所と風物詩

今年で五回目の利根親水公園の花蓮の撮影に
前回 見に来た時は時間が遅く満開でしたが、花が散ったり・・・蕾か多いから先が楽しみと思い
そして・・・もう満開と? 今週は~強風が続くし雨でほとんどダメになると思い
強風の中 見に行ってきました。
ほんとの満開のハスの花です

ハスの花が最高ですが強風で花が可哀そう・・・そして撮影も

一つ一つ美しく撮影したいのですが・・・
この強風では・・・

前回はまだ蕾が多かったのですが・・・
ほとんど咲いていました。

満開の大賀蓮
大賀蓮は2000年前の古代ハス(大賀ハスの発祥地)で・・・
ルーツは・・・昭和26年に千葉市検見川の東京大学厚生農場(現在の東京大学検見川総合運動場)で縄文遺跡発掘現場から3粒の種を大賀一郎博士らが発見。世界最古のハスの種であると認定されています。

蕾から朝開いたばかりのハスです。

ハスの花の命 短く四日間で散ってしまいます。

利根親水公園
茨城県北相馬郡利根町中谷1628

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。