今年も、我が家の恒例の餅つきを・・・
昭和のナショナル 電気もちつき機(SD-1802)もう 4~5十年前から・・・お世話なっています。
今回は餅米を 1Kづつ入ったものを8袋と、もちとり粉と云うものを買ってきました。
最初は、前日にもち米 1Kづつ、洗ったあと水につけて置き・・・
餅つき前にザルで、約15分水をきりします・・・15分の間に、もちつき機の準備をします。
本体に蒸コップ、パッキンを付けて、蒸しコップに水(米1kですので320cc )入れてうすを付けて餅を突く羽根を取り付けて・・・ 水をきった米をうすに入れて 蓋をして餅つきスイッチを蒸し位置にいれます。 約20分ぐらいで、ブザーが鳴り蒸し上がります。 蒸あがったら、スイッチを突くに入れると動き出します。7分~10分して 餅の状態を見ながら整えて・・・もちとり器で 取り出します。
くちなしの餅、前日にくちなしを溶かした水をもち米を入れて付けます。
仕上がる直前です。
最初に鏡餅から作りました。
切り餅は専用の器にのせて型を整えて作りました。
今年は8Kの餅を作りました。
鏡餅 4組、白の切餅を4,5Kとくちなしの切餅を3K 0,5K昼食として・・・
綺麗に出来ました。
大晦日です・・・
今日は正月用の料理作り、買い物などをして大勢集まりますので忘年会。
2019年尾世話になり有難う御座います。
皆様のご健康とご多幸を心からお祈りいたします。
2020年もよろしくお願いします。
良い年をお迎え下さいませ。
ありがとうございました
お身体ご健康に配意されお過ごしください。
又、来る年も楽しみにしてます。
いつもお越しいただきまして、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
さん いつもお世話になっております。
年が明けてしまいました。
明けましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願い致します。
昨年は大変お世話になりました。
本年も宜しくお願い致します。