皇居東御苑散策した後、大手門濠から桔梗門~坂下門~二重橋(正門)~桜田門外濠~有楽町への外濠と 水鳥の撮影しながら散策しました。水鳥・野鳥は大手門濠から桔梗門~坂下門~二重橋(正門)まで見た水鳥は濠の掃除がなされたのか、コブハクチョウ、キンクロハジロ(2羽)、オオバン(5羽)のみでした・・・桜田門外濠でヨシガモの♂♀を数羽確認し有楽町駅へ向かって歩くと、ハシビロガモ数羽、カイツブリ(1羽)、オオバン(2羽)の見た後、日比谷濠でヨシガモ(約10羽)・オカヨシガモ(約15羽)・オオバン(7羽)・キンクロハジロ(約30羽) ユリカモメが一羽を見る事ができました。
皇居正門石橋(二重橋)
外桜田門
外桜田門濠でヨシガモ
ヨシガモ(オス) 頭部はメタリックな緑色に輝き、頭部の後に羽根が伸びて、ナポレオンの帽子に似ている事からナポレオンハットと呼ばれています。
ハシビロガモ、カイツブリなど
ヨシガモ オスとメス
ヨシガモ 色合いが輝いていてナポレオンハットが目立って綺麗です。
オカヨシガモが沢山いました。
オカヨシガモ
日比谷濠でヨシガモ(約10羽)・オカヨシガモ(約15羽)・オオバン(7羽)・キンクロハジロ(約30羽) ユリカモメが一羽見る・・・
キンクロハジロ
キンクロハジロ、オオバンなど
キンクロハジロ
野鳥は皇居東御苑で、ヤマガラ シジュウガラ、ジョウビタキなど見る
日比谷濠の風景
2022年2月8日撮影