旧岩崎邸庭園は東京都台東区池之端一丁目にある都立庭園で国の重要文化財です。
1896年(明治29年)に岩崎彌太郎の長男で三菱第3代社長の久彌の本邸として造てられた。 往時は約1万5,000坪の敷地に、20棟もの建物が並んでいたそうです。 現在は1/3の敷地となって、現存するのは 洋館・撞球室・和館の3棟です。 木造2階建・地下室付きの洋館、鹿鳴館の建築家として有名な英国人ジョサイア・コンドルの設計・・・西洋木造建築です。
正面
斜め横から
左側横からの岩崎邸
左側斜め横からの岩崎邸
裏側からの旧岩崎邸
旧岩崎邸和館 大名庭園を一部踏襲する広大な庭は建築様式と同時に和洋併置式「芝庭」をもつ近代庭園
別棟 コンドル設計の撞球室(ビリヤード場)
当時の日本では非常に珍しいスイスの山小屋風の木造建築で、洋館から地下道でつながっています。