良く耳にする東京の浮間公園が気になって行ってきました。
埼京線の浮間舟渡で降りてすぐでした。
浮間公園は都立の公園で
元は荒川が流れていたところだが、大正から昭和にかけての河川改修で一部が池になった。
1967年に浮間公園が設けられた。池の中には浮島という小さな島が・・・・ありました。
水鳥が沢山いました。
キンクロハジロ
バン
ホシハジロ
アカハジロ
ミコアイサ ♀
ヒドリガモのペア
などがいました。
良く耳にする東京の浮間公園が気になって行ってきました。
埼京線の浮間舟渡で降りてすぐでした。
浮間公園は都立の公園で
元は荒川が流れていたところだが、大正から昭和にかけての河川改修で一部が池になった。
1967年に浮間公園が設けられた。池の中には浮島という小さな島が・・・・ありました。
水鳥が沢山いました。
キンクロハジロ
バン
ホシハジロ
アカハジロ
ミコアイサ ♀
ヒドリガモのペア
などがいました。
浮間公園は池を中心に周囲の雰囲気が素敵でお気に入りの公園です。
浮間公園のアカハジロ、私も21日に行きました。
アカハジロ目的のカメラマンさんが大勢いました。
最後のカモはヒドリガモのペアーだと思いますよ。
ヒドリガモ 教えて頂き有難う御座います。
浮間公園の名前がいろんな人から情報が出ていましたので東京へ行った帰りに行ってみました。いろいろな水鳥がいて素晴らしい所ですね。
また、行ってみたいと思いました。
有難う御座います。