我孫子からバイクで印西市経由で成田山新勝寺の恒例の「納め札お焚き上げ」に
「納め札お焚き上げ 柴灯大護摩供」は「納め不動」とも呼ばれ、御護摩札をお不動様の炎の中にお返しして、1年間のご加護に感謝する行事です。山伏姿の僧侶約20人が、木で組んだ炉から上がる炎にお札約5万枚を次々に投入。読経が響く中、大小の御札が、炎々と燃え上がる智慧の炎に返して1年間の無病息災に感謝し焼き尽くされました。
成田山新勝寺といえば、正月3が日には300万人もの参詣が見込まれる関東随一の初詣名所です。
成田山新勝寺 千葉県成田市成田1
JR成田駅から徒歩で10分・京成電鉄京成成田駅から徒歩で10分
12月28日 10時20分