
梅雨が明けて朝早く北印旛沼へ
ヨシゴイを撮影するには早い時間と夕方の時間がよく飛んでいる。
北印旛沼に着いてから初めにカンタ君(モモイロペリカン)見て
カンタ君 ちょつと太った感じです。
ハスが咲いていました・・・
朝早くだったらヒクイナの親子が見れる割合が高いと聞いていたので探したが見れなかった
北印旛沼のヨシ原へ ヨシゴイが飛んでいます。
ヨシゴイ(ペリカン目サギ科ヨシゴイ属)
ヨシ原にすむ、サギの中で小さいそうです。
オオヨシキリの横でヨシゴイの飛び出した
止まっているヨシゴイ しっかり細いヨシに止まっています
二羽で飛んでいます