高源寺 天然記念物 「地蔵ケヤキ」 樹齢1600年 欅 幹回り10M 高さ15M 1939年(昭和14)に県の天然記念物に指定、新日本名木100選になっています。
巨木 地蔵ケヤキ~根元から幹の中心部が失われて空洞になっており、外皮だけになっています。
今から370年前に本堂が火災にあった際、荷物をこのケヤキの所に持ち出した所 荷物に火が付き、 ケヤキも空洞になってしまったといわれています。空洞には石の地蔵が安置されていて、 外皮の一角には穴が開いており、地蔵にお参りしてこの穴を通り抜ければ安産間違いなしといわれていましたが、 ケヤキの木を保護する為に数年前から穴くぐりは出来なくなったそうです。
高源寺 新四国相馬霊場49番札所にもなっています
新四国相馬霊場49番札所 高源寺 取手市下高井1306