上野公園の桜並みでなどを見て回りました。
上野公園は東京で一番古い公園で、現在も年間約1千万人が訪れています。
江戸の昔から親しまれ 上野の“お山”上野の森と親しまれています。上野公園は江戸時代から花見の名所として親しまれて、
昼は陽の下で桜を楽しみ、夜はぼんぼりで夜桜を下で宴を楽しむ光景が、東京の春の風物詩といえます。
上野駅公園口から降りて上野動物園の前の桜・・・けっこう咲いていると思ったのですが
コマツオトメ桜の原木でした。花見客がいっぱいです。
近くの桜の木の上には猫が・・・
ちょつと可哀そう・・・
上野公園 ソメイヨシノの桜並木へ平日ですが・・・多くの人が
まだ、2~3分咲きです。
花見 宴会の準備も 夕方からでしょう
後輩たちが席取りをして・・・宴会が始まるまでじっと
花見の準備も整い・・・
お花見のルールを守り 上野公園でお花見を楽しもう!!
さくらをみんなで大切にしよう さくらの木の周りには立入りできません。
根が傷むから。 枝を折ったり、物をのせたり、木に登るのはやめよう!
くつろぐ中にも礼儀あり 長時間の場所取りはご遠慮ください。
無人のシートは撤去します。 周りの方にも気を配り、飲み過ぎ、大音量などに気をつけて!
らいえんしたら、火気厳禁 火災防止のため、火は使用できません。
コンロや発電機などを使うのはやめましょう!
さいごには、後片付けとごみ持ち帰り ごみはできるだけ持ち帰りましょう。
ごみ箱を使う場合はシッカリ分別してから!
くらくなる、夜8時00分には宴会終了 夜8時00分にボンボリを消灯します。
お花見のあとは、まちで楽しみましょう!
ゴミ箱も整いました。
桜の開花状態は今年は送れて現在(30日夕方) 2~3分咲きでした。
昨年の30日は満開でした。
上野公園広小路口の枝垂れ桜は満開です。
時々、早や咲きの桜が満開になっています・・・
今日は夕方から雨予報ですが・・・上野公園の予報では15時ごろから ? 我孫子は20時頃から?
随分 違うけど・・・
今後ともよろしくお願いします。
トマさん こちらこそ宜しく願いいたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
おはよう御座います。
毎年 上野公園で見ていますし、みなせあやこ猫さんの姿も見た事があります。
コメント有難う御座います。