写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

昭和時代の餅つき機を使い 餅つきを

2022年12月29日 07時15分23秒 | 家庭菜園 & 自宅

2022年もあと 3日となりました~ 昨日は朝早く起きて物入から約50年前から使っている昭和時代のナショナル 電気 もちつき機(SD-1802)を使って餅つきをしました。仕入れたもち米(8k)を前日寝る前に、もち米 1Kづつを、洗い水につけたまま置き(八時間ぐらい) 朝早く起き・・・・
買って来た餅 1K(500円)づつ袋に入れてあります。

朝早くからもち米の水をザるで切り・・・餅つき機をセット(蒸コップ、パッキン、蒸水(米1k 330cc)蒸す本体を取付け餅を突く羽根を取り付け、水をきったもち米をうすに入れて・・・蓋をして餅つき機スイッチを蒸し位置にいれます。 約20分ぐらいで、ブザーが鳴り蒸し上がります。 蒸あがったら、スイッチを突くに入れると動き出します。8分~11分 餅の状態を見ながら整えて・・・もちとり器で 取り出して完成 切り餅、鏡餅と整えていきます。
下記は、くちなし水につけたもち米

ザルで水を切って

昭和時代のナショナル 電気 もちつき機(SD-1802)

クチナシの餅

餅米だけの餅

切り餅は専用の器にのせて型を整えて作りました。

鏡餅用

切り餅用 まな板をセットし包丁で切っていきます。

切った餅 正月用に

今日(29日)は最後の撮影に行き・・・
30日は正月用の買い出しと正月用の料理作りをして、
31日 年越しの忘年会

買い物 掃除 菜園 正月の準備など・・・
今日も元気に素晴らしい一日をお過ごし下さい。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
midoさんへ (sugi)
2023-01-06 09:50:02
midoさん おはよう御座います。
え 今更ですが、いいお年をお迎え・・・
びっくりしました。
クチナシ餅はクチナシ(薬膳)の実を浸した水に漬けて染まった水をもち米入れて一晩を置いて~餅つきすると黄金色の餅が出来上がるのです。
返信する
Unknown (mido)
2023-01-05 14:18:21
今更ですが、いいお年をお迎えください(笑)
くちなしのお餅とは珍しいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。