写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

あけぼの山公園 園内に咲いている花と彼岸花の様子

2019年09月24日 08時09分57秒 | 我孫子・手賀沼・あけぼの山公園

台風17号の風の強さに、びっくりし、家庭菜園を見ると苗が吹き飛ぶような感じ
マルチから根っこが浮いていた・・・周りに風対策をしょうと思い見つからないので
もうすぐ風も収まる情報でしたので「なるようになれ」と思い その場を離れ・・・
あけぼの山公園の彼岸花の様子と花を見に行ってきました。
カッシアが咲いていました。
アンデスの乙女といわれ~日本へは昭和時代の初期に渡来した花です。

ソリダコ キク科 ソリダコ(アキノキリンソウ)属

アメジストセージ サルビアの仲間です。

目的の彼岸花の様子は・・・まだ
今年は、10日以上 関東は、どこも遅いような感じです。

蕾が沢山ありますので・・・もうすぐです。

彼岸花(曼珠沙華)
秋のお彼岸の時期、一斉に赤い花を咲かせる彼岸花ですね
田んぼのあぜ道、土手、墓地などに見られ、葉もなく、枝も節もない
花茎が地面からスーッと伸び、その先端に赤く華やかな花を咲かせいました。

秋明菊(シュウメイギク)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。