■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

小松菜と絹揚げ ~煮た小松菜は二度楽しむ~

2023年09月05日 15時00分02秒 | 煮込み料理
道の駅で立派な小松菜を2束買った‥‥‥つもりだった。食べやすい大きさに切っていると、実は3束あって「買い過ぎた!」って思ったものの続行した。絹揚げを適当に切って熱湯に一瞬潜らせたものを、日本酒・かつお出汁・砂糖・水で煮込みにかかった。甘みを沁み込ますと醤油で薄味に味付けした。





お揚げの良い風味がかつお出汁に移れば、小松菜を追加してお鍋にフタをして馴染むまで。小松菜のカサが減ってみれば、2束で充分と思っていた小松菜が約1/5くらいに目減りしていた。3束でも足りない状態で、ワシは菜っぱのなかでも葉の部分が大好きで、これに味を沁み込ませるが、クタクタにはしない煮加減で。





お揚げの旨みが出汁に溶け込んで、小松菜にも旨みを移すかのように、鍋返しをザッシャ・ザッシャと2度~3度おこなえば、さらに全体に馴染んだような気がした。盛り付けると残ったお汁と共に冷蔵庫で保管すると、翌日は卵を落として黄身は半熟で潰しもってご飯のお惣菜に‥‥‥小松菜は二度楽しむ!









‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone 12」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。


バナーをクリック🎵して頂くと感激です。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。


PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豚冷しゃぶ ~4つのポイン... | トップ | 醤油チャーシュー麺 ~ボリ... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
二度目の小松菜はクタクタにならないよう‥‥‥ (sugichan_goo)
2023-09-06 10:30:14
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。


くにちゃん
小松菜はくにちゃんの専売特許でしたよね? 絹揚げでお味を深くすれば尚更ですが、ワシの場合のご飯投入は、翌日に2度楽しむってパターンですよ。煮汁は少し多めにすることで、玉子や牛蒡天を入れるのがクセになりつつあります。そうそう牛蒡天がお安くて美味しいんですよ。茎の部分がお好きな方がおられて、ワシにも葉っぱがまわってくるってもんですよ。お月見は中秋の名月が29日金曜日ですけどね。二度目のくたくた小松菜は、煮込み方が繊細なんでご用心。

りんこちゃん。copelonmaruくん
小松菜は、東京生まれの菜っ葉ですから、縁遠いのは仕方ないですよ。西日本は、杓子菜・しろ菜が幅を利かせていましたから。ここにきて「小松菜」がメジャーになってきましたけどね。ワシは腎臓結石の持病もあるんで、ほうれん草からやや逃げている感覚がありますよ。菜っ葉は煮るのが鉄板ですから、煮汁さえ美味しくすれば大丈夫ですよ。

Sinjyusaiさん
小松菜は煮ものが一番で、和えものはほうれん草が良いでしょうね。仰るように小松菜の和えものも美味しく、浸透させる時間が長い方が良いかもですが。2束で充分だと思っていたのが、イメージから考えて少なかったですよ。玉子とじでも、溶き卵に潜らせるとかも有効ですからね。

ビオラさん
タルタルソースと、ポテサラは同じ色ですから間違いってありますよ。ワシが睡魔に襲われる時には、同じアルファベットの連打が多いですね。(笑) この煮物は、実家で作っていた田舎料理ですから、農家の方から頂いたものは、菜っ葉が大ザルに山盛りとかの単位ですから、量が減って少なくなるなんて、これっぽっちも思わなかったですよ。気どったお惣菜や最近の流行りの料理も良いのですが、泥くさい田舎料理がご飯に合うってことが多いですね。ビオラさんも、葉っぱよりも茎がいいですか? 食感と言われたら「茎」が一番でしょうね。しかし、葉っぱに思い入れがあるので、最近は茎部分が多いと感じているのはワシだけでしょうかね。厚揚げ・里芋・大根の煮ものは最高ですよね?

しじみちゃん
絹揚げの煮ものは、きつねうどんに入れるお揚げさんみたいな、濃い旨みを先に出すことが、煮ものの良し悪しにつながるような気がします。小松菜は栄養価も高いので、お揚げの煮ものに、追加するように小松菜を軸の方から放り込んで、さらに5分ほどすれば菜っ葉の部分を追加して、お鍋のフタを閉めてやればものの5分ですよ。

くりんママさん
田舎育ちなんで、農家さんから小松菜を頂くと、量が減るなんてことは考えたこともなかったですよ。小松菜を2束とか3束なんて数え方しなかったですからね。大ザルに山盛りとかの単位なんですよ。絹揚げの煮ものは、濃い旨みを先に出すことが、煮ものの良し悪しにつながるような気がします。翌日は卵を落として、完全なご飯のおかずとする方がお味も濃くなっていますので良いかもです。

おおばかめぐみさん
小松菜の煮物は上品でした? 田舎料理なんで、もっと一緒くたんに煮る格好が本来の姿なんですけどね。仰るのが大正解で、葉と茎はそれぞれが美味しいので、敢えて決める必要のない「お父さんとお母さんどっちが好き?」と同じような質問でしたね。チョット違うかな。冷しゃぶのコメントは移動させて頂きました。


皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
返信する
Unknown (おおばかめぐみ)
2023-09-06 10:10:22
こんにちは。

小松菜の煮物、上品ですね。
葉とクキでそれぞれの美味しさがありますよね。次の日の半熟たまごと食べるのは、sugichanさんならではですね😀
返信する
Unknown (おおばかめぐみ)
2023-09-06 09:36:33
こんにちは。

冷しゃぶとタルタルソースの組み合わせ、ありそうでない組み合わせですね。
かなりどストライクの組み合わせです。
冷しゃぶでも温しゃぶでもいけそうですね。
参考にさせていただきます😀
返信する
Unknown (suisuimedaka)
2023-09-06 01:06:59
小松菜3束ですか・・多くても翌日は卵を落として2度美味しい🤤
厚揚げも美味しそうですね😋うちは油揚げですが厚揚げも良いなって思いました✌
うちは多く作り過ぎたら汁ごと冷凍しちゃいます🤪
返信する
Unknown (しじみ)
2023-09-05 23:13:18
こんばんは

小松菜を絹揚げの煮物

シンプルだすが奥が深いだすね
食べれば美味しいんだすが
作るのが面倒(笑)
二日にわたって楽しめるんだすね
じゃあ、一束買って作れば
我が家にはピッタリ♪
栄養的にもいいだすから
小松菜買ってこようっと♪

ぷっちんだす
返信する
Unknown (ビオラ)
2023-09-05 16:54:13
今日は〜。

まずは、1つ前の記事〜、
コメントする際、また、眠くなっていたのですが、
頭ボケていたのかな・・・、
タルタルソースなのに、ポテトサラダ・・・だなんて、コメントに書いちゃって・・・(苦笑)
・・・、自分で自分が、笑えました・・・、
すいま(睡魔)せん

この煮物は、家ご飯のおかずって感じします・・・、良いですね〜

あまり、人に出す事なさそうだけれど、お家ご飯のおかずには、結構、ありそうで、また、卵落とすと、美味しいですよね〜♫

私は、葉っぱより、茎が、食感よろしくて、好きですね・・・
一方、よく小松菜と比べられるほうれん草は、
葉っぱも茎も、両方好きで、どちらかにって言われたら、僅差で、茎の方を、好みますね・・・。

毎日のように、冷奴を食べる一方、
厚揚げ使う煮物も、よく作っています〜

里芋や大根を一緒に煮込む事が多いかな・・・♪
返信する
Unknown (sinjyusai)
2023-09-05 15:57:50
こんにちは。

小松菜は煮物でも和え物でも何でもOKですね

3束が多いと思ったら火を通すと減りますね。(笑)

玉子とじかた思ったらご飯にのっけるんですね

二度楽しめますね
返信する
Unknown (copelonmaru)
2023-09-05 15:56:41
こんにちは

小さい頃、あまり小松菜って認識していなくて、栄養も、
そうなさそうに思っていたのが、近年、ほうれん草よりも、栄養価が高いとかで、かうようになりました。

けれども、うまく使いこなしていないのですが、こんな感じに使うのもいいですねー。

そろそろ、秋冬料理になってきますね。

いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (くにちゃん)
2023-09-05 15:43:00
おこんにちは^^
炎クリさん♪

おぉ^^
今日もアタシの愛してやまないおかず~~😋♡
小松菜と絹揚げ炊いたん♪
ご飯を早速、お茶碗に盛らねば~🍚(笑
煮汁たっぷり~、もう生唾溢れちゃいます
アタシは炎クリさんの反対で
茎とこ、、ラブでーーす♡(笑
ペア組みましょっ!!(笑
絹揚げもしっとり~と
やっぱ、野菜煮つけ、最高です😋
秋のお月見になぞらえたかのような(笑
卵🥚ぽとん(笑
これ纏わせた、二度目の小松菜炊いたんは、、もう想像するだけで、、頭もおなかもはち切れそう(笑
てっぱんよね😋

炎クリさん♪今日もありがとうございまーーす
ごちそうさま^^です
返信する

コメントを投稿

煮込み料理」カテゴリの最新記事