「べんりや日記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
今日いち-2024年12月8日
(2024-12-08 12:51:40 | 日々雑感)
第22回協同組合まつり(新潟産業振興セ... -
今日いち-2024年12月7日
(2024-12-07 06:50:23 | 長岡の紹介)
アオーレ長岡の中ドマにクリスマスツリ... -
今日いち-2024年12月6日
(2024-12-06 11:30:33 | 日々雑感)
銀杏の木の「ヒョン伸び枝」が垂れ下が... -
コウモリ除けネット 2024年12月4日
(2024-12-04 19:57:50 | 外装工事)
コウモリ除けネット付きの排気フードで... -
今日いち-2024年12月3日
(2024-12-03 20:33:04 | 日々雑感)
セブンイレブンで見かけたペットボトル... -
東山が三度白くなると雪が降る 2024年12月2日
(2024-12-02 23:00:45 | 長岡の紹介)
長岡市では、東山が3度白くなると里に雪... -
油圧式薪割り機 2024年11月28日
(2024-11-28 23:28:48 | 日々雑感)
薪割り機活躍中。夏場に雨晒しにしてお... -
大持継ぎ 2024年11月28日
(2024-11-28 00:42:25 | 伝統構法について)
台持ち継ぎは、伝統構法の継ぎ手です。 「台持(だいもち)継ぎ手」は主に梁を... -
温水暖房シーズン前給水 2024年10月23日
(2024-10-23 23:34:48 | 日々雑感)
冬支度温水暖房の給湯器に循環水を補充... -
温水暖房のホース修理 2024年10月20日
(2024-10-20 20:52:43 | 日々雑感)
温水暖房のホースが劣化で破損し、交換... -
壁付けタイプ 雪下ろし命綱用アンカー
(2024-10-19 21:19:15 | 雪国の家づくり講座)
壁付けタイプの雪下ろしアンカーです 雪下ろし時の安全対策で、命綱を取り付ける... -
[エクセル]曜日を表示する (セルの表示を指定しない方法)
(2024-10-17 17:04:02 | パソコン便利帳)
通常はTEXT関数を使うのですが、計算ず... -
今日いち-2024年10月17日 スマホケースの破損修理
(2024-10-17 12:42:03 | 日々雑感)
スマホケースのカメラ部分の近辺が剥げ... -
ドアクローザー交換の注意点~ ニュースター80シリーズ
(2024-10-16 22:20:24 | リフォーム奮闘記)
ドアクローザーが劣化してくると開き具... -
引き戸鎌錠のレバーをレジンで複製
(2024-10-14 22:22:58 | リフォーム奮闘記)
部品をシリコンで型を取り、レジンで複... -
榊に根が・・
(2024-10-14 08:53:40 | 日々雑感)
神棚に備えている榊に根が生えてきまし... -
今日いち-2024年10月13日
(2024-10-13 00:00:54 | 日々雑感)
工場の事務コーナー。パソコンのモニタ... -
今日いち-2024年10月11日 レジン・キット
(2024-10-11 22:27:44 | 日々雑感)
今回使用したレジン液とUVランプです。 最近は自作ジュエリーが流行っているらし... -
今日いち-2024年10月10日 幻想的なUVランプ
(2024-10-10 23:28:07 | 日々雑感)
まるで暗い水槽に照らし出されたクラゲのように、幻想的な光景です 生産終了した部... -
今日いち-2024年10月9日 ハロウィン・モードに突入
(2024-10-09 20:44:57 | 日々雑感)
ハロウィン・モードに入りました 9月ま...