![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5a/3eded0050593b28d93e34bc0977891d9.jpg)
道の駅のイベントは6月まで開催中なので、是非、遊びに行ってみてください。試飲も可能です。
GWに塩沢の道の駅で開催されている「南魚沼グリーンマーケット」へ遊びに行ったら、丁度、開店したての自家焙煎のコーヒー屋さんが出店していました。
田村鉄珈所(たむらてっこうじょ)さんは、その名の通り、先代は「鉄工所」だったのですが、今回心機一転し自家焙煎のコーヒー販売を行う事を決意して名前は「鉄工所」を一文字変えて「鉄珈所」としています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/31/68d20b65f75e1093dee22eac7453046d.jpg)
塩沢の道の駅「南魚沼」で開催されていたイベントです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2a/b3aea5e9b018a190eff4cfef72a9e340.jpg)
道の駅「南魚沼」です。遠くに「巻機山」を望みます。
この日はGW中で関東からの来場者が多数!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9a/f550e13a392d5d33dab9221b1b2bb036.jpg)
「田村鉄珈所」さんのブースです。
傘をかぶっているのがご主人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/00/16b55aad761e68b8e51655e8bd67a1a5.jpg)
看板は「新潟県産の広葉樹」の根曲がり材を使っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/99/bcb66120a272356c4a5dec32094b1102.jpg)
コーヒーのメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5a/3eded0050593b28d93e34bc0977891d9.jpg)
今回は「コロコロ」を購入しました。
コクのある味わいでした。
道の駅のイベントは6月まで開催中なので、是非、遊びに行ってみてください。試飲も可能です。
連絡は、当ブログ監理者 info@fujikawa-kensetu.com まで
1/h^n=1/f^n+1/g^n、
第一式おもしろい着想ですね。マクロ経済学のホットな話題として財政均衡主義と現代貨幣理論(MMT)の競合モデルの方程式や関数なんてものはできないのでしょうかね。