goo blog サービス終了のお知らせ 

☆嵐☆スタイル

アラシゴト(嵐情報)の答え合わせ。情報量がとっても多いので、PC版で見るのをオススメします。【ブログの引っ越し準備中】

BAY STORM 2008/8/10

2008年08月10日 23時57分00秒 | ジャニーズ
▼オープニングのひとこと
”ダブルイエロー!”

はい、こんばんは。嵐のKazunari Ninomiyaです。
今日のオープニングのひとことは、ラジオネーム;ミエミエさんからいただきました。
紹介しましょう。

「二宮くん、10月からのドラマ;流星の絆主演おめでとうございます。(ニノ:と)関ジャニ∞の錦戸くんが弟役だそうですね。ここで気づいたのですが、二宮くんの嵐の中のイメージカラーは黄色ですよね?なんと錦戸くんも関ジャニの中のイメージカラーが黄色なんです!(ニノ:と。)黄色同士頑張ってください、応援してます。」

オレ、黄色なのね?
大楠さん
「黄色ですね。あのー、ライブで。」
あー!衣装が!
大楠さん
「はい。」
あー、なるほどね。
あ、そうなんだ。
オレ、マイクの色があるんで、ずっと自分の中で青だと思ってた
大楠さん
「マイクにも色があるんですか?」
そう。
大楠さん
「ほう。」
リーダーがピンクなんですよ。
大楠さん
「あ、ホントですか(笑)。」
相葉くんは、緑
大楠さん
「へえ。」
で、オレが青
で、翔ちゃん・・・、翔ちゃん何色だったかな?
だったかな。
潤くんが紫・・・、あ、水色なんですよ。
大楠さん
「ふーん。」
だから、いっつも潤くんのマイクと間違えちゃうんですよ、暗いから。
ライブだと暗いんですよ。
大楠さん
「へえ。」
オープニングとか。
大楠さん
「はい。」
わっかんない!これ!どっちだこれ!青?水色?これどっちだ!
みたいな。
わっかんないんですよ、いつもね間違えそうになる、ホントに。
そっか!衣装の色とかがね、黄色だもんね、考えてみるとね。
そうだ、みんな見てるのそうだもんね。
そうなんですよ、僕マイクの色だと思ってました。
あー、そうなんだ、なるほどね。
錦戸くんも黄色なんだ。
・・・カレーか(笑)。
大楠さん
「カレー?」
カレーとかですよね。
大楠さん
「カレーは・・・。」
あれホントに、ゴレンジャーの黄色の人はカレー食ってたの?
大楠さん
「食べてましたねー、汗だくになって。」
だってさ、ゴレンジャーってさ、こう、もう、(マスクを)フルにかぶってるでしょ。
大楠さん
「いや、変身前。」
あ、変身前食ってたの。
大楠さん
「はい。」
じゃあ、別に黄色じゃねえんじゃん。
その人じゃん。
大楠さん
「キレンジャーの(※へ)なる前ですね。」
キレンジャーが闘っている最中に、カレーを食べてるとかじゃないんだ。
大楠さん
「それは、ないですね。」
なんで、みんなキレンジャーがね、カレーだ、カレーだっていうのが、
わかんなかったの、オレ。
あ、変身する前の人なのね。
大楠さん
「はい。」
その人じゃん!もう、どっちかって言うと。
でも、キレンジャーなの?
ああ、なるほどね。
そうなんだ。
同じ色だっていうことで、10月からスタートする、
TBS系金曜10時の、ね、22時からでございますよね、
東野啓吾さんの、えー、ミステリーか、流星の絆、
を、関ジャニ∞の錦戸くん、戸田恵理香さん。
こうやっていうと、戸田恵理香さんも関ジャニ∞みたいだね。
関ジャニ∞じゃないんでしょ?戸田さんは?
違うんでしょ?
そうなんだ。だから、僕、基本的に、この、お2人方は初めてですね、
共演するのは。
どうなるんだろうね?
みなさん初めてだからね、ちょっとどうなるかわかんないですけども。
また、楽しみっちゃ、楽しみですね、10月からでございますからね。
えー、ゆっくりやりたいなと思いますけども。

まあ、このように、僕がオープニングで叫ぶひとことをみなさんから募集しておりますので、
詳しいエピソードつきで送ってきていただきたいと思います。
そして今夜俺ってこんな奴クイズの正解も発表します!
メール送ってくれたみなさんは、楽しみにしていただきたいと思います。
それではKazunari NinomiyaのBAY STORM、
今夜のオープニングナンバーを紹介しましょう。
えー、嵐で、スマイル。

♪スマイル/嵐

みなさんも御覧になっているとは思いますが、
ハウス食品さんのとんがりコーンのCMソングになっております。
あのCM面白かったなあ。
大楠さん
「爽やかでしたね、感じが。」
まあ、どうしても出ちゃうんだろうなあ、爽やかさが。
大楠さん
「(笑)」
隠しようにも出てしまうものってあるから。
うん。
ずっと、合間に競争してましたね、撮影中、撮影以外も。
大楠さん
「あの、セグウェイ?」
うん。
大楠さん
「あれ、乗ってみたいです。」
あれ、頭いいみたいですね。
でも、なんか、アメリカとか、普通に公園で、
警官が乗ってますよね、セグウェイ。
大楠さん
「簡単でしたか?」
簡単、簡単!
大楠さん
「あ、ホントですか。」
ま、オレだからかもしんないけど。
まあね、いいCMみなさん観ていただきたいたいなと思います。
お送りした曲は、嵐さんの、スマイルでございました。

えー、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしておりますBAY STORM、
この時間はこちらのコーナーをお届けしましょう。

▼シャッフルファイトキーワード

(紙の音)あ、入ってるな。
さあ、この人。
キーワードは、宅配便ピザ。
ペンネーム;カントリーガールさんからいただきました。

「私の家は田舎なので、周りに宅配してくれるお店がありません。(ニノ:と。)疲れがピークだと、夕飯を作るのもなにをするのも面倒臭いので、買い物に行く気力もなくなります。(ニノ:と。)そのとき、宅配ピザがあればいいなあと思うのですが、二宮さん宅は都会だから不便もなくしてそうですが、私生活でも宅配ピザを利用してますか?宅配ピザを頼むと二宮さんとバレると思いますが、なにか気まずい思いをしたことありますか?教えてくださいませ。」

まあ、でも、バレてんのかなあ?
僕、結構大丈夫な感じしますけどね。
大楠さん
「こう、僕がピザ屋さんだとして、ピンポーン!
と出てこられたら、あ!二宮!って言う、
と思いますけど(笑)。」
言う?二宮くんですよね?って、言う?この(とき)。
大楠さん
「僕が店員さんだったら、言う。」
えー!
オレ言うかなあ?
大楠さん
「言わないですか?」
あー、言わないと思うね。
どうなんだろう?
でもオレ特にそういう思いはないですね。
うん。
宅配ピザでしょ、なんだろう?
大楠さん
「まあ、あの、ピザ屋さんも、ね、
顔をしっかり見てくる方とそうじゃない方もいらっしゃるから。」
うん、まあ、そうだよね。
それどころじゃないもんね。
大楠さん
「向こうはね。」
うん。
大楠さん
「バタバタ。」
してるもんね。
大楠さん
「してますから。」
でも、クリスマスのときとかって、サンタさんみたいな格好してんでしょ。
郭が言ってた。
あれ、すげー恥ずかしいんですよ、って。
サンタクロースなのに、
サンタクロースってさ、ま、それは郭の理論よ、
サンタクロースなのに、ピザを渡してお金をもらってるのが、
すごい嫌なんだって(笑)。
大楠さん
「(笑)」
それがすごい嫌なんですよ。
ま、たしかにそうだね、っていう話を、そういうのしてたんだ。
そうだよね、タダだもんね、普通ね、サンタさん。

えー、ペンネーム;愛ちゃんからいただいたのは、
キーワードは、モノマネ。

「この間、ビストロSMAPに高橋克実さんが出ていて、克実さんは元祖である本人からも公認されているとして平泉セイ(?)さんのモノマネをしたのですが、残念ながらすべっていました。(ニノ:と。)ニノちゃん見たことありますか?(ニノ:と。)ニノちゃんも平泉セイさんのモノマネできますか?」

元祖であり、ってどういうこと?
そんないっぱいいるの?平泉セイさんの(モノマネやる人)?
セイさんと、昔、一緒にやったことがありまして、ドラマを。
それ、克実と一緒のときです。
加藤あいちゃんのお父さんかなんかがセイさんで、
セイさんと一緒にお芝居したことあったんだよなあ、昔。
克、克ちゃん・・・、がやってたのは、
(熱烈)中華飯店ぐらいのとき、ずーっとセイさんのモノマネしてて。
でも、あのね、完璧っていうか、オリジナルですよ。
セイさんにも聞こえるし、三宅裕司さんにも聞こえるの。
だから、完璧に、その、なんか、オリジナルみたいなの作っちゃったから、
ま、似てるってちゃあ似てるんだろうけど、なあ、っていう。
大楠さん
「へえ。」
ことなんだよね。
大楠さん
「なるほど。」
で、絶対ケーナ(?)の話をするんだけど、
ケーナっていう楽器があるんですけど、
で、セイさん、ケーナを作ってて、
でも、そのケーナだけを作りたい、
みたいなことを克実がずっと言うの、セイさんに。
でもさ、わかんねえじゃん(笑)!
オレたちわかるけど、セイさんがさ、ケーナ作ってる、とかさ、
そういうのとかわかんないよね、みんなね、
見てる人はね。
なんかドラマのワンシーンとかやってあげないとね。
難しいね。

ペンネームは、嵐のおかげで生きてますさんからいただきました。
キーワードは、泣き声。

「先日、ペットショップに行ったとき、店に入った途端、ビヒブヒと聞こえました。豚は見当たらなく、どう見ても、近くにいたポメラニアンしかありえませんでした。しかも、口の動きを良く見ていると、面白かわいくて爆笑しそうになったけれど、飼い主さんに悪いので、こらえました。二宮くんは不思議な鳴き声をきいたことがありますか?教えてください。」

オレ昔言わなかったっけ?
家の、なんか、歩いてたら、豚を散歩してる人に遭遇したっていう、
話しませんでしたっけ?
大楠さん
「してないですね。」
ホント!?
大楠さん
「はい。」
豚の鳴き声が聞こえて、ブーブー言ってるの(笑)。
で、それ夜だったから、後ろから聞こえたのね、
だから、まあ、ものすごい散歩したかった犬が、
もう首輪ひっぱりながら、歩いてるのかなと思って、
飼い主が走りたくないから。
よくいるじゃん、ものすごい首しまってる犬が、
ブーブー言ってんのかなあと思ったのね。
で、その人も、その飼い主も、
ほら、そんな前言っちゃダメだよ、大将!大将!
って言ってるから。
大楠さん
「(笑)」
あ、なんか、たぶんね、それなんだろうなと思って、
でも、大将って言われるからさ、気になるじゃん、
大将ってどんなやつなんだろう?って。
だから、自販機の前で止まって、見てたの。
大楠さん
「はい。」
そしたら、豚だったの。
大楠さん
「マジですか。」
普通に。
大楠さん
「白豚?」
白豚?って言うのかな?
まあ、黒豚ではないんじゃないかなあ。
計画的な感じではなかったけど、オレが見た感じでは。
大楠さん
「なるほどねえ。」
中型犬ぐらいの豚でしたよ。
大楠さん
「へえ。かわいいですね。」
そう。
それから、なんか大将すげー頻繁に会ときあって。
でさあ、かわいいー!って行けないじゃん、夜だし。
大将すごい前行きたそうだったし。
止めるのもかわいそうじゃん、止まるわけもないと思ったし。
だから、それは、ホントに、びっくりしましたね。
豚みたいな鳴き声だなと思って、ホントに豚が出てきたら、
ホントにびっくりすると思うよ。
ホント、びっくりしたもん。
大楠さん
「散歩は見たことないですね、豚の。」
豚って散歩するんだよね。
大楠さん
「うーん。」
誰かが飼った育成ノートみたいのが絶対あるわけじゃんか。
大楠さん
「はい。」
その人が元祖じゃないから。
大楠さん
「うん。」
散歩するんですよ。
いつもなのかな?不思議だったなあ。

まあまあ、このコーナーではですね、
僕がトークするキーワードをみなさんに送ってもらってますのでね、
是非ともみなさん送ってきていただきたいな、
キーワード。
と思います。
では、ここで1曲聞いていただきましょう。
嵐さんで、truth。

♪truth/嵐

お送りした曲は、嵐さんの、truthでございました。

さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしておりますBAY STORM、
続いてはこちらのコーナー!

▼裏嵐!

まず、この人。
ペンネーム;ニノちゃん大好きさんからいただきました。

「そうやねん!と声の大きなヒナちゃんと久々飲んだみたいですが、どのぐらい飲んだのですか?また、大声で話したとありましたが、なにを話したのですか?ヒナちゃんとのトーク語ってください。」

と。
まあ、でも、ヒナ、久っ々でしたけど、
だいたいヒナと御飯食べに行くことが多いですね、やはり。
いろんなこと語りますね。
漫画をどこで買うかっていう話になりましたね。
大楠さん
「へえ。」
本屋なのか、古本屋なのか、はたまたネットなのか。
どれが安いねん?って言ってました。
でも、まあ、それは、おまえ次第なんじゃないかなと、
オレは思ったんだけど、
おまえ次第なんじゃないの?っていう話をしたんだけど、
そういうのよくしますね、ヒナと。
大楠さん
「漫画好きなの?」
らしいよ。
大楠さん
「あ、ホントですか。」
うん。
なんか、ONE PEACEを全巻買いたいんだけど、
どこで買ったら一番安いねん?みたいな。
大楠さん
「どこなんだろう?」
でも、オレあいつの前でONE PEACEの話、
1回もしたことないんだけどね。
なんでか知らないけど、出てきたんだよね。

続いて、この人。
カラスの行水さんからいただきました。

「毎日暑くて嫌になりますね。(ニノ:と。)ニノは、こういう暑い日もちゃんとお風呂に入りますか?女優さんなんかだと、冷え性だから、とか、美容のためとか、1時間ぐらいは、それ以上の長風呂をする人もいますよね。私は夏はシャワーで精一杯なのですが、ニノはどうですか?」

入る日もあれば、入んない日もありますね。
でも、入ったほうが疲れは取れるって言ってますよ。
うん。
あの、金八先生の、なんの先生だろう?
あのさあ。
大楠さん
「はい。」
あ、これほかのやつがいいなあ。
(ドラマ)マラソンの、施設の施設長みたいな人がいたじゃない。
湘南の月例マラソンかなんかのときに、
あの、先生も一緒に見に来てくれた男の先生いるでしょ。
あの人が、ずっと、
カネダって言ってたんですけど、
あの人、ずっと、お風呂に入ったほうがいいって熱弁してた。
田中美佐子が、1年中お風呂に入らない人なんです。
シャワーで全部済ませちゃう。
家のことをとにかくやりたいっていうので、
お風呂に入ってる時間がもったいないっていう人なの。
で、その分、家の必要な洗濯とか、
その家事とかの時間に充てたいって言うのね。
そうすると、それは美佐子ちゃんダメだよって、
ちゃんとお風呂に入らないと、疲れが取れないし、
っていうのを、2・3時間ぐらい言っていたの、カネダさん。
大楠さん
「2・3時間?」
だから僕はこんな元気なんだ!って言って。
大楠さん
「ああ。」
まあ、たしかに元気なんだけど(笑)、
ただね、疲れは取れるみたいですよ、お風呂に入ると。
僕は、でも、入るときもあれば、入んないときもある、
っていう感じだな、たぶんね。
まあ、こんな感じでございますけど。
続いてのコーナーにまいりましょう。
えー。


▼俺ってこんな奴クイズ

さて、お待たせしました。
毎月第2週目は正解発表の日ということで、
この番組のメールフォームだけで、
僕にまつわるクイズを出題中の俺ってこんな奴クイズ。
7月分のクイズは、正解率50%を超えることが出来たのか?
えー、まず、クイズのおさらいをしましょう。
7月分のクイズはこちらでした。
”二宮和也が最近クリーニングを出したのは、コートである。○か×か?”
ということでございますが、
えー、たくさんの意見をいただきまして。
まずは、×の人の意見まいりましょう。
えー、ペンネームは、衣装さんからいただきました。
「理由は、普段ニノはクリーニングに行ってないんじゃないかと思います。お母様がもうコートをクリーニングに出してくれたんじゃないか。」
と。
この人は×ね。
続いては、○の人の意見。
ペンネーム;二宮くんドラマ頑張ってさんは・・・。
「いつもゲームとかマジックとかやってるから、冬物の整理する暇がなくて、やっとクリーニングに出したのかなと思ったからです。」
ということで、まあたくさん意見がありましたけど、
正解の発表にまいりたいと思います。
正解は、×でしたー!
ということでね、まあ、そんな感じだよね、ワタクシのね、
なんにも出してないから×になっちゃうよね。
ま、正解した方の中から1名様に当たる、
僕が書いたイラストのステッカーセット、
当選者は、ペンネーム5日の国立コン行くよさん、
に全部あげたいと思います。
大事にしてください(拍手)。
さあ!気になる正解率50%以上だったらお宝音源をオンエアですが、
さらに!70%以上だったらレアグッズをプレゼント!ということで。
えー、今回のクイズの正解率は、なんと!
72%!(拍手)
今回は、えー、ね、特別に70%超えたということで、レアグッズ。
大楠さん、どうしよう?
大楠さん
「はい。」
どれあげようか?
大楠さん
「あのー、以前からそういう話がありましてですね、
本当、なかったんですけど、なんとか見つけてきまして。
One Loveのときのですね、パスポートケース。
まあ、これは、直近ですけれども、
これを、丁寧に扱っていただきつつ・・・。」
(※ガサガサ音。)
へえ。これが?
大楠さん
「はい。3色ありますので、3名さまに。」
うわあ。
でもさ、これさあ、全部出しちゃうとさあ、
次70%超えたとき出せなくなっちゃうよね?
大楠さん
「・・・たしかにそうですね。ちょっととっときましょうか。」
とっとこうか。
大楠さん
「ホントにねえ、なかったんで。」
じゃあ、あれにしようよ!
ARASHICのときのペーパーウェイトって。
大楠さん
「ペーパーウェイト。」
どれだっけ?
大楠さん
「ペーパーウェイト、これ。」
ああ、これか!
大楠さん
「これともう1個なんか、We canかTimeにします?」
なんだこれ?
これSt-byですよ。
なんかセンスねーな、あいつ。
大楠さん
「あんとき渋谷で地球儀のでっかいの作ったじゃないですか。」
あー、あの駐車場のとこね、はい、はい。
大楠さん
「あれで。」
やったね。
じゃあ、これと。
大楠さん
「はい。これはARASHICのときのペーパーウェイト、
3名様。」
じゃあ、これにしましょうよ。
大楠さん
「はい。」
じゃあ、これを3名様にあげちゃおうと!
大楠さん
「はい。」
なるほどね。
これをじゃあ、3名様に。
大楠さん
「はい。」
プレゼントということなので、是非ともメール送ってくれた方の中から抽選で、
プレゼントさせていただきたいと思いますんで、
楽しみにしていただきたいと思います。
そして8月分のクイズもアップしましたので、
来月も正解率50%以上目指して頑張っていただきたいと思います。
それでは、ここで1曲聴いていただきましょう。
これ曲紹介する?
しなくていいよね?
まずは聞いてもらいましょう。
えー、では、お願いします。
どうぞ。

♪キセキ/二宮和也(※Greeeen)

(※オルゴールのイントロのあと、ニノの高い声で、
♪明日今日よりも好きになれる~
アコギの演奏、手拍子の音?と共に始まります。
最後の♪君を愛してる~がいいです。)

ということで、えー、Greeenさん、キセキでしたけども。
大楠さん
「はい。」
オレこれを作ってて気づいたんですけど、
もう壊れちゃったんですよ、パソコンが。
大楠さん
「ほう。」
残念だなあ。
大楠さん
「え?もう直らないぐらいの?」
いや、なんかね、1箇所だけなんですよ、クラッシュが出ないんですよね。
大楠さん
「うーん。」
あの、ドラムの上にあるシンバルみたいなやつなんですけど。
大楠さん
「はい。」
あれだけが出ないんです、どうしても。
大楠さん
「ほう。」
あれなんなんだろう?
もう1回インストールし直さないとダメなのかな。
あー、でもなあ、天才っているんだよね、やっぱり。
大楠さん
「あー。」
いるんですよ。
大楠さん
「これもすごかったですよね。」
うん。
この間、小林武史さんに会ったんですよ。
大楠さん
「はい。」
飲んでて。
大楠さん
「へえ。」
呼ばれて行ったらいたんですけど、
したら、なんか、君は天才だねって言ってました。
大楠さん
「本当ですか?」
うん。
だから、オレは天才なんだと思って。
大楠さん
「へえ。」
だから、いよいよ自他共に認める天才になってきたということでしょうね。
硫黄島(からの手紙)のことについて熱く語ってくれました。
大楠さん
「あ、そうですか。」
うん。やっぱ、出とくもんだなって、ああいうのに。
誰が見てるかわかんないね、ホントに、ねえ。
いやあ、いやあ、そんなこともありつつね、
まあ、是非ともね8月分のクイズもアップされている、
ということなんで、みなさん是非参加していただきたいと思います。

そして、今日の大賞の発表に行きたいと思います。
今日は、この人。
えー、嵐のおかげで生きてますさんに、ボリュームツー。
そしてペンネーム大賞は、カントリーガールさんに、
山崎さんあげたいと思います。
大事にして下さい。
そして、メールフォーム限定のクイズもやっておりますので、
是非ともみなさんね、参加していただきたい。
パソコンの方は、www.bayfm.co.jpから、
BAY STORMにアクセスして下さい。
携帯電話からは、bay FMの公式サイトにアクセスして、
番組一覧からBAY STORMをクリックしていただきたいと思います。
それでは、BAY STORMは、そろそろお別れの時間なんですが、
えー、
”ゲームにマジック、インドアな遊び。夏らしい遊びの計画は?”
・・・特にない。
今はもうグリー(?)ばっかりでしょうね、8月も。
まあ、でもね、忙しいし、国立って外ですから、
そう考えると。
これは太陽に当たれるんじゃないかな、と思っておりますので、
是非ともみなさんね、来てくださる方は、
楽しみにしてていただきたいなと思います。
ということで、お相手は嵐の二宮和也でした。
また来週!


コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする