今日はこれから午前中に出発して、就職先の職場見学に行く。 これは入社前の事前確認のために実施される企業の手続だ。 健康診断の結果も問題なく、次は職場見学をして、実際に仕事をする仕事の内容や職場環境などを事前に入社する社員に承知してもらうために実施している。 実際に職場を見学して、仮にその職場で働く気持ちが無い場合には入社を辞退することも可能だ。 今日は来月16日に入社日が決定しているが、その前に職場見学が終了していることが条件になる。 職場見学が終了して問題なければ入社の手続を進めることになり、入社時の書類は後日郵送で届けられるのだ。 その書類は入社日に持参することになっているが、社会保険は入社日から適用されるように来月16日には加入済みとなり、その日に手渡されることになるだろう。 一昨日は実際に今日訪れる事務所の所在を確認してきたので、迷うこともない。
ただ、通勤する道路状況がどれぐらい渋滞しているのか分からないので、出発する時間をしっかりと事前に確認しておかないと早すぎたり、遅れたりすることになりそうだ。遅れることは無いけど、渋滞状況によりかなり時間的な誤差があるので、早すぎて到着することになりそうなので、グーグルでしっかりと所要時間を確認している。このグーグルに表示される経路までの所要時間は概ね正確な時間を示している。 以前の会社に行く時にもこのグーグルで確認していたけど、ほとんどぴったりと時間が当たっている。 その日によって相当な時間的な差がある道路なので、事前にどのぐらいの時間が掛かるのかを確認することが出来るのは本当にありがたい。
今日はまだ時間に余裕があるので、洗濯物を干してから出かける心算でいる。 ただ、空模様がちょっと曇り空でもあり、雨の心配が少しあるけど、まっ、降ったとしてもパラつく程度だろうと思う。 天気予報でも午後からは晴れが続いているので、今日は帰宅する時間が夕方から日が落ちるぐらいになりそうだが、それまでには乾くだろうと思っている。 実際に今日は昼の弁当も持参することになっているが、職場見学の時間がかなり長いので、どれぐらいの見学をするのかはちょっと解らない。 私としてはまず仕事をする場所、仕事内容、休憩所の環境、夜勤時の仮眠室、シャワールーム、休憩場、お茶やラーメンなども作ることが出来るらしいので、そのキッチンなどもしっかりと確認したいと思っている。 駐車場から事務所までの距離(これは実際に見た限りではほとんどその場所にある)、雨天時に事務所まで雨に降られるのかどうか(これも実際に見る限りでは雨に濡れることもなさそうだ)。 まっ、上司や先輩などの人間関係も気になる所だし、実際に研修中に私に指導してくれる人がどんな感じの人なのかなども気になる所だ。 まっ、人間関係に関してはよほどの事でもない限り、私は上手くやっていける自信はあるので、その点についてはあまり気にする必要はないだろう。 一人で仕事が出来るようになると、この仕事は特にグループでやる仕事でもないし、単独で仕事をすることになるので、人間関係は研修中の1か月間程度のことだ。 もちろん、人間関係が皆無な訳ではないので、普通に挨拶したり、世間話や仕事上の会話はするだろうけど、それ以上の会話を必要とする仕事ではない。
今日はそんな訳で、これから見学に行くのだけど、ちょっと楽しみでもある。 そんな仕事で、そんな職場なのか、その環境や社員の人間性なども楽しみにしている。