summer diary

日記らしきページ

日本の安全神話

2022年07月10日 | Weblog
 安倍元首相が選挙演説中に狙撃されて死亡した。 犯人は手製の拳銃での犯行であった。 元自衛官で拳銃の使用や、構造なども学んでいた人物で、拳銃を作る事もある程度は可能であったのだろう。 拳銃だけではなく、その弾丸も必要な訳で、恐らく弾丸も手製だったのだろう。 
弾丸は散弾銃などの物は手製でも作るのは意外と簡単だ。 ヤッキョに3個程度の火薬を仕込むだけのような気もした。 
これは私が幼い頃に親類のように付き合っていた子供の親が散弾銃を所有していて、何度も狩りに連れて行った貰った事もある。 
前日にその散弾銃の弾丸を用意するのであるが、その様子も何度も見た覚えがある。 赤いプラスチックか、厚紙の筒(一方は金属の蓋が付いている)に3,4個の形の違う火薬を入れていくのである。 
通常のピストルのような金属の弾丸ではなく、何か手作り感のある弾丸である。 
散弾銃は発砲してからある距離に達すると破裂して、複数の破片となって飛ぶ弾丸だ。 これによって、狙った獲物に当たる確率を高めることも出来るのだろう。 発砲するすぐ後ろから弾丸を見ていると、その弾丸の軌道も確認できる程に解る。 確かに途中で複数に解れる事も確認できる程である。
当初は散弾銃との報道もあったので、手製とは思わなかったが、恐らく手製でとりあえず至近距離からなら的に当たる程度の銃を作ることはあまり難しいことではないのかもしれない。 
最近は3Dプリンターなどで銃を作る事も可能な時代になった。 一般の素人でも家庭用の3Dプリンターで拳銃の部品を作って組み立てる事も出来る時代である。 これはモデルガンを参考にしても出来そうだし、単純に弾丸を作ることが出来れば、それを発射するために必要な筒と弾丸を激しく叩く弾鉄?があれば玉は発砲できそうな気もする。 
遠距離を狙うことは出来ないだろうし、そんな距離に玉を飛ばすような精密な構造を作るのは難しいだろうが、至近距離で何とか銃としての最低限の性能を作るのは難しいことではなさそうだ。 

こうして考えると、今後、こうした模倣犯の出現も想定しないといけないだろう。 世界的にも銃規制が最も厳しいとも言える日本で、こうした事件が起こることは想像していなかっただろう。 反社などの暴力団組織などの抗争ではたびたび銃の使用が確認され居ているが、一般人が銃による殺人などの例はほとんど聞いたことが無い。 
今回は警察官や警護官などの防御の在り方も問われることになるだろう。 今回の警備は警視庁と奈良県警の警察官が警備に当たった。 
通常ならSP(専用の警護官)が護衛するはずだが、選挙演説などで、いろんな場所へ移動するなどの事情もあるのだろうが、こうした個人の護衛を専門としている者では無かった事もあったのだろうと思う。 
政治家や有名人、その他の著名人などはある意味ではこうした犯罪者に狙われる可能性があるのだろう。 いろんな意味で、恨み辛みを持たれる事も否めないし、一方的な恨みなどを買うこともある。 
今回は政治信条などとは関係なく、宗教的な関わりがあると思い込んで(実際にはどのような関係なのかも分からない)その恨みからの犯行だと報じている。 犯人の母親がその宗教に騙されて、財産などを失ったなどと報じられている。 どのような理由だろうと殺人が肯定されるような事は絶対にない。 
仮に宗教的な問題で何らかの被害を受けたのなら、その解決手段を探し、警察、弁護士や、その他の相談、依頼することで解決する方法を探るべきだった。 少なくとも、合法的な手段で解決する方法があるだろう。 

さて、今日も雨。 今日の深夜には激しく雷雨があった。 夜中に寝ていてもその雨の激しさを感じる事も出来た程である。
今の小雨になったけど、まだ雨は降っている。 今日は昼頃まで雨の予報だ。
今日は洗濯物も沢山あるし、屋外に干せない(午後からなら何とかなるだろう)ので、少なくとも午前中は屋内で乾燥するか、コインランドリーで乾燥する事になる。 
昨日は息子夫婦が帰省して、3歳になる孫娘と4か月になる下の孫と逢えた。
丁度昼時なので、外食で昼を済ませてから海岸へ行って、普段は海なども見た事が無い孫娘は楽しいと言うよりも、ちょっと怖がっていた。
浜辺に散乱している貝殻を拾って、いくつかを持ち帰って綺麗に洗い持って行った。 もう3歳になって、言葉も沢山話出来るようになったし、自己表現も出てきた。 女の子はやはり男の子とはちょっと違って、(我が家は男の子二人なので)仕草や行動もやはり女の子らしい。 
以前は人見知りで逢ってからしばらくは馴染まなかったけど、今では覚えているので、久し振りに逢った時でも何も違和感も無く、打ち解けている。 
今日は私は休みなので、少し外出するかもしれないが、家で過ごす。
昨日はギターは少し弾いていたけど、筋トレもしていないので、5日振りの筋トレを今日は絶対にする。
筋トレの予定は3日に1回と決めているが、昨日のように予定が入ると出来ない日もある。 それでも、時にはこれぐらいの休養日があってもいいだろう。 
中2日でも中5日でもそれほどの差は無い。 ただし、1週間以上空けるのはやはりあまり良く無いだろう。 
今日は午後からは雨も止むので、午後から出かける事も考えている。