一雨ごとに緑が深くなっていきます。
まさに、季節の移り変わりを体感している、という感じ。
美しい季節。
このところ、バレーボールや水泳など、テレビで見るにつけ
「躍動美」というものを実感しています。
動く、美しさ。圧倒的なパワーの持つ、美。
あるいは、様式美。
躍動する美しさが、
「目に留まる」「気になる」「それを美しいと感じる」
のであれば、きっと私はそうなりたいのだ。
しなやかさ、敏捷性、パワー、均整のとれた体つき。溌剌としたまなざし、声、表情。
そういうものに、憧れる。
そこで、あと3キロ痩せることにしました。
「痩せます」宣言。
書いちゃう。今、53キロです。
50キロに戻す。それがベスト体重です。50キロ切ると、貧血がおこる。
今のままでは、ちょっと身体が重い。アンド スーツがちょっときつい^^;
まずやること
「子供用のお茶碗」を買ってくる。
まずは食事から、です。
ダイエットというと、「食べない」選択をしてしまいがちだけど、
私は食べないというより、「減らす。」特に炭水化物。
太った理由は、なんとなくわかる、子供が「もうおなかいっぱい」と、残したご飯をもったいない、と全部食べちゃったり、
しょうが焼きなんかのときには、ご飯大盛りでおかわりしてたし、
要するにご飯食べすぎ。
食事は、子供達と一緒にしているので、母親が「太っちゃったからご飯食べない」
ということをしていると、
「食べると太る」「食べなければ太らない」など、見ていて覚えてしまう。
この後、思春期になり、体重のことなどが気になったときに、
「太るから食べない」ということをしてほしくないのです。
なので、「量を減らす」。
いつものお茶碗に半分、では見た目も淋しいので^^;
子供用の、手のひらにぴったりおさまってしまう小さな可愛いお茶碗に一膳。
これなら、見た目も満足できるのです。
「美」は様々な位相をとって人間の前にたち現れる
閉じた目の中に現れてくるもの、それが求めている「美」。
美は人生の希望である。
人格の光でもある。
・・・自分に希望を持ちたいと思う。そんな、金曜日。
良い週末を!
(^^)/~~~
まさに、季節の移り変わりを体感している、という感じ。
美しい季節。
このところ、バレーボールや水泳など、テレビで見るにつけ
「躍動美」というものを実感しています。
動く、美しさ。圧倒的なパワーの持つ、美。
あるいは、様式美。
躍動する美しさが、
「目に留まる」「気になる」「それを美しいと感じる」
のであれば、きっと私はそうなりたいのだ。
しなやかさ、敏捷性、パワー、均整のとれた体つき。溌剌としたまなざし、声、表情。
そういうものに、憧れる。
そこで、あと3キロ痩せることにしました。
「痩せます」宣言。
書いちゃう。今、53キロです。
50キロに戻す。それがベスト体重です。50キロ切ると、貧血がおこる。
今のままでは、ちょっと身体が重い。アンド スーツがちょっときつい^^;
まずやること
「子供用のお茶碗」を買ってくる。
まずは食事から、です。
ダイエットというと、「食べない」選択をしてしまいがちだけど、
私は食べないというより、「減らす。」特に炭水化物。
太った理由は、なんとなくわかる、子供が「もうおなかいっぱい」と、残したご飯をもったいない、と全部食べちゃったり、
しょうが焼きなんかのときには、ご飯大盛りでおかわりしてたし、
要するにご飯食べすぎ。
食事は、子供達と一緒にしているので、母親が「太っちゃったからご飯食べない」
ということをしていると、
「食べると太る」「食べなければ太らない」など、見ていて覚えてしまう。
この後、思春期になり、体重のことなどが気になったときに、
「太るから食べない」ということをしてほしくないのです。
なので、「量を減らす」。
いつものお茶碗に半分、では見た目も淋しいので^^;
子供用の、手のひらにぴったりおさまってしまう小さな可愛いお茶碗に一膳。
これなら、見た目も満足できるのです。
「美」は様々な位相をとって人間の前にたち現れる
閉じた目の中に現れてくるもの、それが求めている「美」。
美は人生の希望である。
人格の光でもある。
・・・自分に希望を持ちたいと思う。そんな、金曜日。
良い週末を!
(^^)/~~~