好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

必然な?めぐりあい

2008-06-30 10:43:08 | ひとりごと。
身の回りに置く品々は、毎日をともにする貴重な小道具です。
自分らしく過ごせる、あるいはこうありたい自分を助けてくれる、味方でもあります。
だから、心身ともに心地のよいものに囲まれて暮らすのは、理想といってもいいでしょう。


実用的でリーズナブルなもの、高価でもとびきり気持ちを引き立ててくれるものなど多くの選択肢が揃っている今、
礼儀さえわきまえれば、ファッションに常にお金をかける必要はないと思います。

お金をかけるべきは、自分の美の基準、価値基準に触れたとき。

衝動買いもたまにしてしまうけれど、自分に合うものを瞬時にかぎ分ける能力?も、鍛えられているはず。
無駄な買い物も、知恵と経験の引き出しを増やしてくれたに違いありません。


プライベートで長く使っていた腕時計が調子が悪くて、電池の問題でもなく、
時計屋さんで調べていただいたところ…
要するに「寿命。」 それでは仕方がない、と思って、
長い間ありがとうございました、と処分いたしました。
その後、似たようなものを探していたのですが、なかなかないのです。

何でも、いざ探すとなると、あるようでないものですね。


で、先日、よく行くスーパーの中に入っている、ファンシーショップみたいなお店で、そっくりなものを見つけました。

なんて「灯台下暗し」なのでしょう。いつも、このお店の前を通っていたのに。
予算的にも考えていた10分の1で済みました(^_^)v

大切なのは、値段の問題ではなく、気に入るかどうか。自分で、「あっこれ!」と思えるか。

ポイントは、腕にするっとはめるタイプで、文字盤が見やすいもの、防水でシンプルなデザインで色はゴールド。
通りすがりにちらっと「あ、ここにも時計売ってるのね」と見たところ
「おいでおいで」とするかのように こういうのがほしい、というものが並んでいました。
「すみませーん!」とお店の方をお呼びして「今、して帰りますので」と、即購入です(^^♪


常にアンテナをはっていると、ふとしたことから情報が入ってくるものです。

まさに、「めぐりあい」という感じ。

そう思うと、「偶然」だと思っていることでも、実は自分で引き寄せているということ、
以外にあるのかもしれません。

だとしたら、やっぱりポジティブ思考とか、いいこと、明るいことを考える、とか、
大切なことなのかな。

そういうことを気づかせてくれた、今回の小さなお買い物、でした。



さて、腕時計のことは、これで安心。

腕時計をつけていると、なんとなく安心します。「時間」を身に着けているような感覚。



6月も今日で終わり、タイム イズ マネー、今日という一日を意識して、
楽しく、元気に、がんばろうと思う月曜日。


画像は夕べ食べたさくらんぼ、あまり綺麗にパックに並んでいたので、ついパチリ。


(^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする