(69.5)
2週間ぶりに仕事は休みだが、いつもの通り義父母のところに行く日。
夫は歯医者と床屋、私も用事を済ませ、あまりに伸びきった髪がうっとうしくて切ることにした。
昼過ぎに、動かない夫をせかし出発。
途中税務署によるはずなのに、と思い「税務署は?」と声をかけると、わずかだが行き過ぎていたらしく、怒りながら、回り道をして税務署に向かった。
夫「お前の話には主語がないからわからない」
私「あなたのが両親の確定申告をするので、○○(義父母の住所)の税務署によってくださいというべきだったの?」
夫「△△(自分の住所)の税務署かと思った」
自分たちの確定申告に二人で行く必要もないし、一緒に行ったこともないし、、方向も全然違うのに、あくまでも私が悪いと言い張る。
そして、義父母の家の近くまで行くと、「くすりがないまにあいますか」と義母からメール。
「税務署出ました」と返すと「おそくなるからこないでいいです」と返信メールと同時に到着し、すぐ夫が薬を取りに行った。
義母になぜ来なくてもいいと言ったのか聞くと、「△△(息子の住所)だと思ったから」とのこと。
確定申告は居住地の税務署なので、昨年も行っているのに、親子して勘違いと言うのか理解がないと言うのか、思い込みで腹を立てている。
時間をかけて計算し、書類を書いて提出しているのは私なのだが、やっぱり説明不足の私が悪いのだろうか。
朝 ・ミックスサンドイッチ・コーヒー
間食・バナナ・ミニアンパン
夕 ・かきトロ刺し身おろし添え・豆腐とトマトの炒め煮・大根とブロッコリーの煮物
・かぼちゃのポタージュスープ・ごはん
2週間ぶりに仕事は休みだが、いつもの通り義父母のところに行く日。
夫は歯医者と床屋、私も用事を済ませ、あまりに伸びきった髪がうっとうしくて切ることにした。
昼過ぎに、動かない夫をせかし出発。
途中税務署によるはずなのに、と思い「税務署は?」と声をかけると、わずかだが行き過ぎていたらしく、怒りながら、回り道をして税務署に向かった。
夫「お前の話には主語がないからわからない」
私「あなたのが両親の確定申告をするので、○○(義父母の住所)の税務署によってくださいというべきだったの?」
夫「△△(自分の住所)の税務署かと思った」
自分たちの確定申告に二人で行く必要もないし、一緒に行ったこともないし、、方向も全然違うのに、あくまでも私が悪いと言い張る。
そして、義父母の家の近くまで行くと、「くすりがないまにあいますか」と義母からメール。
「税務署出ました」と返すと「おそくなるからこないでいいです」と返信メールと同時に到着し、すぐ夫が薬を取りに行った。
義母になぜ来なくてもいいと言ったのか聞くと、「△△(息子の住所)だと思ったから」とのこと。
確定申告は居住地の税務署なので、昨年も行っているのに、親子して勘違いと言うのか理解がないと言うのか、思い込みで腹を立てている。
時間をかけて計算し、書類を書いて提出しているのは私なのだが、やっぱり説明不足の私が悪いのだろうか。
朝 ・ミックスサンドイッチ・コーヒー
間食・バナナ・ミニアンパン
夕 ・かきトロ刺し身おろし添え・豆腐とトマトの炒め煮・大根とブロッコリーの煮物
・かぼちゃのポタージュスープ・ごはん