ワタシ、Activeに生きてますか?

食と日々の生活、思いを綴る。

12・15 防寒対策

2013年12月16日 | 暮らしと思い
「マンゴーの木」を発泡スチロールの箱に入れてあるが、今夜は風も強く寒さも厳しいので、ゴミ袋をかぶせ風よけにした。
直接風は当たらなくてもやはり気温は低くなるから耐えられるかどうか。
あれぐらいでは防寒対策にはならないのかもしれない。

義母から電話あり。
お通じがなく、医者から薬をもらっている。
化粧水の減り方がおかしい。(誰かが?)

先週は休みなしで行けなかったから、スムージーも飲めなかったし、野菜料理も食べていないのだろう。
パンと牛乳とかデパ地下、スーパーの惣菜、弁当では栄養バランスも悪く十分食べられなかったのだろう。
野菜と食べる量の不足が原因だと思う。
あすはネットで取り寄せた「野菜ジュース」(缶)も持参しよう。
来週もまた行けなさそうだから。


朝 ・スムージー(クルミ、小松菜、パイン、いちご、りんご、バナナ、ごまきな粉、ヨーグルト、パセリ)
昼 ・バゲットコロッケサンド・コーヒー
夕 ・ハヤシライス・かぼちゃ・ほうれん草ごま和え・白菜漬け・ぬか漬け・ニシン田舎煮・もろキュウリ

頂き物・柚子、大根、ニンジン、風呂敷(H矢さん)・柚子2個(O島さん)