ワタシ、Activeに生きてますか?

食と日々の生活、思いを綴る。

6・2 95歳の決断

2014年06月02日 | 暮らしと思い
義母からの連絡。

味噌汁もなく、煮物が食べたいと言うと買ってきた惣菜で、入れ歯では食べられない。
だから自分で作ることにした。
だから、野菜と調味料を買ってきてほしい。

95歳の決断。

80代のとき、頼ることを選択しなければ、もっと楽しい、みんなが納得できる生活ができただろう。


朝 ・スムージー(小松菜、レタス、ジューシーオレンジ、アボカド、レモン、パイン、りんご、バナナ、ヨーグルト、きな粉、アマニ油)
昼 ・おにぎり
夕 ・煮カツ・カツオたたき・カブと仙台麩の煮物・ポテトサラダ・トマト・フルーツポンチ・味噌汁・ごはん (・トロ刺し 義母)







6・1 夏草退治

2014年06月02日 | 暮らしと思い
起きて外を見たら、すずらんの間からどくだみの花が顔を覗かせていた。
このまま勢力を広げられてはいけないと、外に出てどくだみをひっこ抜き始めたら、周りの草も気になりだした。
カタバミ、月見草、ヒメジョオン、へくそかずらのつるなどなど。
ざっと、目に付くところを引っこ抜き、ついにはお隣の分も抜き始めて、結局1時間草取りに費やしてしまった。

これで梅雨明けの草取りは少しは楽かもしれないと思うことにした。

月始めも厳しさは同じ、頂き物・あるものでの食事でした。

義弟は、同窓会用の三つ揃えの洋服を用意し、いそいそと出かけたとのこと。
兄である夫は、仕事のこともあるが、知人のお別れの会に欠席のはがきを出した。
時間的にも、経済的にも余裕がないのに、義弟は義母に反対のことを言い含めているらしい。


朝 ・スムージー(小松菜、レタス、キウイ、ジューシーオレンジ、パイン、りんご、バナナ、きな粉、アマニ油)
昼 ・タンメン
間食・アイス
夕 ・スパゲティの焼きそば風・きのことワカメのごまポン酢あえ黒豆入り
夜食・とんかつ、つくね

頂き物・トンカツ、つくね(G池さん)