TVの番組で沖縄のお弁当を見た。
夫も私も「食べたいね」
作るにしても、買ってくるにしても、相当たいへんそう。
そこで、ほかに簡単にできそうなものはないかと、動画で探して見ると、ありました。
鹿児島県は徳之島の「卵おにぎり」
これなら簡単と、ご飯を炊き、薄焼き卵を作る段に。
簡単ではなかった。
薄焼き卵は、卵2個では厚すぎておにぎりをくるめない。
1枚で充分でした。
朝 ・スムージー(小松菜、レタス、オレンジ、レモン、パイン、りんご、バナナ、ヨーグルト、きな粉、アマニ油)
昼 ・そば・かまぼこ、干し大根酢漬け・トロピココ
夕 ・卵おにぎり・カブとあげの煮物・卯の花炒り煮・コロコロサラダ・あら汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/de/55830a866ed28c4c19a298a4b8f2c32c_s.jpg)
夫も私も「食べたいね」
作るにしても、買ってくるにしても、相当たいへんそう。
そこで、ほかに簡単にできそうなものはないかと、動画で探して見ると、ありました。
鹿児島県は徳之島の「卵おにぎり」
これなら簡単と、ご飯を炊き、薄焼き卵を作る段に。
簡単ではなかった。
薄焼き卵は、卵2個では厚すぎておにぎりをくるめない。
1枚で充分でした。
朝 ・スムージー(小松菜、レタス、オレンジ、レモン、パイン、りんご、バナナ、ヨーグルト、きな粉、アマニ油)
昼 ・そば・かまぼこ、干し大根酢漬け・トロピココ
夕 ・卵おにぎり・カブとあげの煮物・卯の花炒り煮・コロコロサラダ・あら汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/de/55830a866ed28c4c19a298a4b8f2c32c_s.jpg)