15日に、電車で京都の札所に行ってきた。
京阪の五条駅で下り、歩いて8分程の所で、住宅街の中に、さほど大きくない、第17番札所の、六波羅蜜寺(ろくはらみつでら)がある。
・
入り口、左に料金所があったので、500円支払った。
で、後で気が付いたのだが、境内は無料で、宝物館のみ、入場料がいったのだった。
16番札所の、清水寺に向かった。
さすがに、京都を代表する、観光名所であって、国際色豊かだ~♪
観光客が多かった~ (*^-^*)
15日に、電車で京都の札所に行ってきた。
京阪の五条駅で下り、歩いて8分程の所で、住宅街の中に、さほど大きくない、第17番札所の、六波羅蜜寺(ろくはらみつでら)がある。
・
入り口、左に料金所があったので、500円支払った。
で、後で気が付いたのだが、境内は無料で、宝物館のみ、入場料がいったのだった。
16番札所の、清水寺に向かった。
さすがに、京都を代表する、観光名所であって、国際色豊かだ~♪
観光客が多かった~ (*^-^*)
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 119 | PV | ![]() |
訪問者 | 108 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,144,098 | PV | |
訪問者 | 660,451 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 9,899 | 位 | ![]() |
週別 | 9,412 | 位 | ![]() |