涼のさんぽ道

PC版で見られる方が広告が入りません。
右上にある:縦3つの点をクリックすると
下の方にPC版サイトがあります。

果実酢を作ってみた☆

2005-07-04 18:30:46 | レシピ (あ)(か)
PICT0016
PICT0001
本格的ではなく、簡単果実酢(フレーバ酢)だ。

最初に作ったのが、グレープフルーツとオレンジだ。
でも、少し失敗だった~(^_^;)
少し前に買った、出始めのグレープフルーツで、少し苦みがあった。
それが、そのまま。果実酢に出てしまって、チョット苦みのある爽やかな、果実酢になった。
もう少ししたら、グレープフルーツも本格的になり、甘くなったら、利用した方がいい。

で、その後すぐに、アンデスメロンで作った。
これ自体が、とても甘いので、グッドだった☆

*+*+*+*+ 作 り 方 *+*+*+*

オレンジ      200g
酢or米酢     100cc
蜂蜜       大1~2
レモン      2枚

☆ ビンを洗って、少しの酢で、ゆすいでおく。
  オレンジとレモンは皮をむいて、8㎜位の輪切りにする。
  酢に蜂蜜を入れ、混ぜておく。
  後は、オレンジとレモンをビンに入れ、酢を注ぎ入れる。
※ 密封して、冷蔵庫で保管

☆ 翌日から、飲めるけれど、一週間ぐらいおいた方が、ベスト♪

☆ 果実酢 大1 + 水 大3~4 で薄めて飲めばいい(これは好みで)
  メロン酢は、そのままでも、美味しかった。
  柑橘類は、チョットきついかな。

※ 酢は毎日、大1(15cc)飲めば身体に良い
  血圧、コレステロールを下げ、疲労回復効果

ちなみに、夕張メロンと、ピオーネでも作ってみた。
もったいないので、適当に130gづつかな。酢はその半分。
3日目で、そのまま飲んだら、美味しかった~ ヾ(@^▽^@)ノ
PICT0015




コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昼間のホテルの利用方法 | トップ | 風蘭が満開♪ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
涼風さん、お久しぶりです。 (紺色の天使)
2005-07-05 03:32:35
涼風さん、お久しぶりです。

ほんと、おいしそうですね。
私の母も梅で作ってます。
飲み頃は3ヶ月もたってからだそうで・・・
今は、お酢ブームですもんね。
果物酢なら、飲みやすそうですね。
母に頼んで作ってもらいます。
返信する
紺色の天使さま (涼風)
2005-07-05 13:53:29
紺色の天使さま

こんにちわ~♪
お母さまは、梅で作られてるんですか~
なんとなく、とっても、すっぱそ~
でも、3ヶ月、置いたら、どんな味になるんだろう~
私は、あんまり、酸っぱいのは、苦手だから、梅で作るのは、やめよう~

梅といえば、梅ジュースを作るため、黄色くなった梅と砂糖を、2㎏買ってるんだ~。忘れずに今日中には、頑張って漬けよう。

果実酢に漬ける、果物は、いろいろ、いけるみたいやけど、スイカは、お薦めでないそうです。

紺色の天使さん、これから夏ばてしないように、果実酢を飲んで、お仕事、頑張ってね~ ヾ(@^▽^@)ノ
返信する
きのうビンで、利用したよ♪ (BlogPetの「リリー」)
2005-07-08 13:53:08
きのうビンで、利用したよ♪
でリリーは、ビンで酢も利用しないです。
でアンデスまで酢とか密封しなかったよ。
返信する

コメントを投稿

レシピ (あ)(か)」カテゴリの最新記事