気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

高遠へ

2010-02-26 19:56:01 | 保険営業
もう2月の営業日も今日でお終いです。
あっけなかったですね。あっという間に終わってしまいました。
成績も悪く、このまま行くと、かなりヤバイです。
何かきっかけが欲しくて、高遠の藤澤方面へ行きました。
困ったときの高遠頼みで、昨年の1月は半年査定が危なくて、お世話になっている土木会社の奥様に助けて貰いました。
昨年7月の1年査定もクビ間違いなかったのですが、高校の同級生のお父さんが浮上のきっかけを作ってくださいました。
同じく昨年9月は、挙績ゼロの危険性がありましたが、高遠の郵便局に勤める郵便局同期の友達に医療保険の加入を頂きました。
だから、本当に高遠の藤澤方面の方々には感謝です。
高遠と言ったら山の麓の城下町です。
桜(タカトオコヒガンザクラ)が全国的に有名ですよね。
藤澤というのは、さらに山奥。人家もそんなに多くはありません。
しかし、そこには人情があるのです。
だから、お礼の意味も込めて、道すがらにある友達が勤める郵便局に寄っては切手を買ったり、昨日も食べたラーメンのゆうパックを注文したりするのです。

画像は、昨年の高遠城趾公園の夜桜(伊那市観光協会撮影)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする