気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

てりタルチキン竜田弁当

2011-04-29 20:13:48 | B級グルメ
標題に入る前に、花粉症がひどいんです。
毎年、花粉が飛散し始める時期に1日だけ症状が出るのですが、今年は…。
毎日ですよ。
しかも、春爛漫の今、一番症状が重いです。
くしゃみ・鼻水・鼻詰まり・涙…。
これは、小沢に転居した事が大きいですね。
ここ小沢は、周り、小高い山に囲まれています。
だから、色々な花粉が飛び散っているのです。
せっかく、風邪が治ったのに、た・た・助けてくれ~。

今日は、お袋が親戚の家で野良仕事の手伝い。
なので、実家に行っても食事の用意がありません。
お昼ご飯は、ほっともっとで弁当を買って来ました。
娘は、定番のステーキ弁当。
私は、並んでいた前の人が注文した「てりタルチキン竜田弁当」を真似して注文してみました。
鶏のムネ肉を竜田揚げして、照り焼きソースとタルタルソースをトッピングした一見豪華そうな弁当です。
さすがに、ほっともっとはその場でつくってくれるので、パリパリの衣にジューシーな肉。
タルタルソースにはゆでたまごを潰したのやマヨネーズが入っているので、まさに親子竜田です。
美味しかったですよ。

夕飯は、カップラーメンとおにぎり。
娘よ、許してくれ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘7連休

2011-04-29 12:34:22 | 日記
中学校って、当然カレンダー通りの休日だと思っていました。
だから、今年のゴールデンウィークも3日間休んで1日だけ(5月2日)行って、また3連休…。
だと思っていたのです。
そしたら、5月2日(月)も休みで、7連休なんだそうです。
年間行事表にある「計画休業日」って何ですか?
こんなに、子供達を優遇して良いのかなあ?
更に、5月6日(金)1日学校に行ったら、また土日休みですよ。
娘に「中学生はいいよな!7連休だってな…」
と言ってやったのです。
すると、娘からの返答が「お父さんだって子供の頃こうだったでしょ…」。
冗談じゃないです。
私たちが子供の頃は、まず土曜日が休みじゃありませんでした。
いわゆる半ドンというヤツですが、給食食べて、掃除して帰ってきました。
まあ、4月29日は当時も天皇誕生日という名称で休みでしたが、5月4日は祝日ではなく普通の日でした…。
それから、日曜日に祝日が重なった時の振替休日ってのも無かったですよね。
なので、今年のカレンダー並びで30数年前に置き換えてみると…、
29日(休)30日(学校)1日(休み)2日(学校)3日(休)4日(学校)5日(休)。
見事に飛び石になりますね。
だからね、「お父さんの子供の頃は、連休なんていうのは滅多に無かったのでありますよ」。

ちなみに私のGWは、カレンダー通りですが、明日保険の仕事で東京に行って来ます。
被保険者の面接・告知のための上京です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする