いよいよ冬の足音が聞こえて来ました。
今朝起きて、実家まで行こうと、駐車場に行ってみると、辺りのクルマのフロントガラスは霜で真っ白。
暖気しないと、ダメか…とか思いながら、愛車タントに辿り着くと…
なんとタントは、霜無し。
なぜ?
私の停めている場所は、前面に石垣があって、その石垣の上は植木の垣根になっています。
だから、フロントガラスに冷気が来ず、霜を防いでくれる…。
と勝手に解釈しています。
もし、明日以降も霜が付着しなかったら、この冬、楽ですよ。
昨年までの2年間は、夜フロントガラスにシートを掛けていましたからね。
シートを忘れると、翌朝、スプレーを掛けて霜を溶かし、プラ製の霜掻きで除去。
更に、暖気しないと、スプレーの液体がまた凍っちゃいましたからね。
今年は、もう1回様子を見てみます。
今朝起きて、実家まで行こうと、駐車場に行ってみると、辺りのクルマのフロントガラスは霜で真っ白。
暖気しないと、ダメか…とか思いながら、愛車タントに辿り着くと…
なんとタントは、霜無し。
なぜ?
私の停めている場所は、前面に石垣があって、その石垣の上は植木の垣根になっています。
だから、フロントガラスに冷気が来ず、霜を防いでくれる…。
と勝手に解釈しています。
もし、明日以降も霜が付着しなかったら、この冬、楽ですよ。
昨年までの2年間は、夜フロントガラスにシートを掛けていましたからね。
シートを忘れると、翌朝、スプレーを掛けて霜を溶かし、プラ製の霜掻きで除去。
更に、暖気しないと、スプレーの液体がまた凍っちゃいましたからね。
今年は、もう1回様子を見てみます。