気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

宮・自家製ハンバーグランチ・レギュラー

2016-01-05 19:49:59 | B級グルメ
今日は、仕事始め。
本・支店の全員が長野本店に集結して、朝礼を行いました。
私は、グリーンのネクタイを締めて、朝礼に臨みました。
見てください!
頂き物のネクタイですが、干支の「猿」が描かれています。
でも、悲しいかな、誰も気付いてくれませんでした。
私、普段はグリーンのネクタイはしないので、今度着用していたら、じっくりご覧になってくださいませ。

 

さて、午後の営業会議の前に昼食です。
今日は何を食べましょうか。
やっぱり、会社の近所で、安くてボリューム満点と言ったら、「ステーキ宮・長野店」(長野市小島田町)になっちゃいますね。
正月明けで、いささか懐が淋しい私。
値段が高目の日替わりランチ(チキングリル・ハンバーグ・ロースカット)はパス。
となると、一番好きな「自家製ハンバーグランチ・レギュラー」(税別780円)になります。
ハンバーグ200gに、スープバー・パンorライスが付きます。
本当は、300gのジャンボを食べたいのですが、1,180円(税別)と一気に400円も高くなります。
ここはグッと我慢。





解説はもう飽きましたよね。
たびたび、この自家製ハンバーグはブログに登場しています。
ただ、今日は素晴らしい“焼き目”。
(焼き目が無く真っ白だったり、中が冷たかったり、当たり外れがあります)
半分に割ると、ジュワ~と肉汁が溢れて来ます。
しかも、中までアツアツです。
宮のたれ(タマネギおろし)も、絶妙に絡んで美味しかった~。
今日は当たり!





「ながの子育て家庭優待パスポート」の恩恵で、食事代金の5%を割引きして貰えます。
私の場合、税込み842円で43円引いて貰ったので、799円の支払いで済みました。




にほんブログ村


にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする