昨日は、辰野町荒神山にある「湯にいくセンター」の帰り道、あの1,500円かつ丼の「まつくぼ」に立ち寄る予定でした。
しかし、正月2日です。残念ながらお休みでした。
まつくぼ近隣のソースかつ丼のお店も休業。
箕輪町は、ソースかつ丼の名店を知らないし---。
仕方なく、伊那に戻って「志をじ」(伊那市西春近)へ行くことに。
志をじ、4日前に行ったばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1c/3c502d3a69b558752f4cb94666e48910.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d5/1decf3423633a93c641fee7e45823c51.jpg)
志をじと言ったら、毎回ソースかつ丼じゃ、ブログのネタになりませんよね。
そこで、この日は「かつカレー・中」(税別1,300円)を注文することにしました。
小が女性サイズなら、ちょっと安易ですが、中でいいんじゃないでしょうか。
ソースかつ丼のサイズも、いつも中だしね~。
運ばれて来たかつカレーを見て、唖然!
直径30cm(LPレコードサイズ)はあろうかというジャンボ皿に、どっさりのご飯・カレー・ロースかつ・生野菜です。
ご飯は、1.5合はありそうです。
ロースかつは、ソースかつ丼の大に使うビッグサイズ。
生野菜は、添え物ではなく、野菜サラダ扱いです。
かつカレーには、特大というサイズもありますが、特大を完食出来る人っているのでしょうか?
(この中サイズの2倍の量だそうです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/61/dad2b8a14529a9f000a1bca1e9e6d012.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/26/0d08a844f7e156500320bd3c58f284e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fe/69e02e1a6e675ba4ae6560d7da2e084d.jpg)
カレーはちょい辛の中辛レベル。
かつは、柔らかくて脂身が適度にあって、美味です。
かつ丼時と違い、細かく切ってあるので、実に食べ易い。
シャキシャキの生野菜や福神漬けも、箸休めに嬉しいです。
なんとか完食出来ました~。
しかし、西春近のデカ盛りかつカレーは、沢渡の「みのりや」(木曜日・大盛り550円)と言い、小出島の志をじと言い、LPレコードサイズで恐ろしい量であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f0/75d5a1c39285e6d46292bb5488610d2d.jpg)