今日は、駒ヶ根市の県立看護大学で仕事。
顧客様(大学の職員)の昼休みに訪問です。
近くに住んでいながら、生まれて初めての看護大来訪であります。
駐車場に到着したら、顧客様に電話することになっていたので、まず電話。
時刻はちょうど正午です。
「食堂でご飯を食べながら、保険の話を聞かせて---」。
思いもかけない言葉が返ってまいりました。
看護大の食堂。
駐車場のすぐ近くにありました。
そして、校舎内から入館出来る入口もあれば、戸外から入れる入口もありました。
私はもちろん戸外の入口から入りましたよ。
館内に入ると、まずショーケースに、本日の定食の実物見本が展示してありました。
今日は---
親定食「キーマカレー」(税込420円)
子定食「鮭フレーク丼」(税込370円)
本日のラーメン「しょうゆラーメン」(金額不明)
以上の3点だそうです。
顧客様・私ともキーマカレーを食すことに。
顧客様が、割引クーポン券を持っていたため、320円(100円引)で購入することが出来ました。
学生食堂ですね~。
長蛇の列に並ばなくてはいけません。
私、20年くらい前かなぁ、郵政研修所・局長訓練以来の並ぶ食堂?です。
しかし、「席に座っていてください!」のお言葉に甘えて、顧客様に代わりに並んで頂きました。
誠に恐れ入ります。
さあ、頂きましょう。
ワンプレートに、キーマカレーと野菜サラダが盛られています。
野菜サラダは、別テーブルに置いてあるマヨネーズやドレッシングを掛けて頂きます。
キーマカレー、挽肉がいっぱいで、しかもスパイスがいろいろ使用されている本格派。
凄く、風味豊かで美味しいです。
万人向きに、あまり辛くありません。
窓から見える中央アルプスが綺麗で、余計美味しく感じます。
でもちょっと、大食漢には量的に物足りないかも。
もし、顧客様がいなかったら、恐らくしょうゆラーメンも頼んでいたことでしょう。
貴重な体験をさせて頂きました。