気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

花月・鶏の唐揚げデラックス弁当・26

2020-12-15 19:11:15 | B級グルメ


いつもなら、「花月の日替わりデラックス弁当〇〇」というタイトルですが、今日の花月のデラックス弁当はちょっと違います。
先週、この花月弁当をほぼ毎日届けて貰っている同僚君が、「来週は鶏の唐揚げウィークだけど、鈴木さんも注文してみない?」と尋ねて来ました。
なんだ!?鶏の唐揚げウィーク?
1週間毎日、「鶏の唐揚げ弁当」(切り分けた肉)と「山賊焼き弁当」だったか「チキン南蛮弁当」(1枚肉)だったか---。
とにかく、2種類しか選択出来ない内容でした。
どうしたんでしょうか?
いつものデラックス弁当は、毎日日替わりで、5種類くらいの手作りおかずが売りだったのに。
クリスマスが近いからチキンですか?
それにしても1週間全日というのは、ちと長過ぎ。
お値段も、600円(税込)といつもより100円のUPです。
同僚君がせっかく勧めてくれたので、今日15日(火)に頼んでみることにしました。







今日は、午前中、箕輪町で仕事があったため、12時過ぎに会社へ弁当を取りに帰りました。
そして、実家で食すことに。
弁当を袋から取り出すと---
お~、唐揚げがいっぱいです。
1口サイズの唐揚げが7個入っていました。
副菜は、「ポテトサラダ」と「つぼ漬け」のみ。
いつもの凝った弁当とはまったく別物です。
ご飯は「十六穀米」で変わらず。







まずは1個。
脂身や皮は一切ない良い肉です。
にんにくの風味と塩味が、口の中に広がります。
衣は小麦粉。
揚げ油を吸っていないので、軽い仕上がりです。
美味しいは美味しいのですが、何か物足りません。
いつものデラックス弁当なら、この唐揚げに一工夫しているはずなのに---。
中華の餡かけだったり、トマトソースと和えていたり---。

ん~、謎だ。
これなら、「ほっともっと」の「特から揚弁当」の方が良いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする