![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4a/b191283bb02da3ecd782ade419453493.jpg)
長野市へ行くのも1日掛かりですね。
長野県、広すぎます。
9時半の高速バスで、長野駅前への到着が正午。
午後から観覧予定のお笑いライブ会場の下見を行ってから、権堂で昼食。
そして、善光寺に向かいました。
方向感覚がおかしくなっていました。
目の前に「綿半スーパーセンター・権堂店」があり、その横に長野電鉄の「権堂駅」。
何気に時刻表を見ると、次の駅が「善光寺下駅」。
電車は直ぐ来ます。
近道だと思って、急いで切符を買って、その電車に飛び乗りました。
しかし、善光寺下駅から善光寺までが結構遠くて閉口しましたね。
しかも、住宅街を通ってですよ。
善光寺って、広くて長い賑やかな参道があるのですが、その道ではありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/85/6c387024be3fd907e4f8c01650dd50de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3e/f2ba05cf397e50d881ae9d4a071169e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ea/5b28390b6473d60968e0d84b23b80ca1.jpg)
まあ、何はともあれ、善光寺に到着。
国宝ですからね。
荘厳ですよね。
一応、お参りだけはしておきました。
時刻は13:20。ちょっと、急がないと14時からのライブに間に合いません。
善光寺境内にあった長野電鉄の時刻表を見ると、電車は13:53まで無し。
どうしましょう!?
そこで、タブレットを取り出し、徒歩での道案内です。
そしたら、何のことは無い、権堂のライブ会場までは歩いて8分で行けることが分かりました。
参道を真っ直ぐ進み、そして「大門南」の交差点を左折すれば直ぐでした。
あの往路の電車で行ったのは何だったの!?
権堂駅からトータル20分は掛かりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ee/0b451292200205429a65152f5474304a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c1/7483b44132b9040cde16131c4ff42db4.jpg)
ライブ、全然間に合いました。
会場の「ネオンホール」で2時間、お笑いを堪能いたしましたよ。
終了後も、親しい芸人さんと談笑出来たし(写真はイガラシソウル君)、松本オブ・ザ・デッド君のお母さんがやっているお店のキムチや、松尾アトム前派出所さんの農園製りんごジュースをお土産に購入しました。
その後、高速バスの時間まで、長野駅前をウロチョロ。
「ドン・キホーテ」があるしね、長野駅ビル「MIDORI」も楽しい。
MIDORIの「八幡屋磯五郎」で直営店にしか売ってないという「七味ガラムマサラ・焙煎」を購入。
カレーライスに掛けるのが楽しみです。
楽しい長野遠征でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/40/6930b39fa4a1b8de05f7cb16d06ba5f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/80/14970c46b17e240f95f28c22125d7f93.jpg)