気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

焼肉の街・飯田で焼肉を食べた

2023-07-29 19:47:24 | B級グルメ



7月1日より弊社伊那支店に、営業マンの仲間が増えました。
これで、伊那支店は伊那在住の営業マン2名、飯田在住の営業マン2名、事務員1名(計5名)の布陣となりました。
昨晩は飯田市で歓迎会。
私のN-BOXに事務員さんを乗せて、いざ飯田へGO!
会場は、飯田駅前の「ろくなもんじゃねぇ」。
飯田在住のもう1人の営業マンが焼肉屋を予約しておいてくれました。
以前何度もこのブログに登場した中華の「新京亭」さんの隣なので、直ぐに分かりましたよ。
駐車場は、極近の八十二銀行併設のナミキパーキングへ。







飯田市は、人工1万人に対する焼肉店数日本一の街です。
ものまね芸人・ニッチローさんは飯田市出身で飯田焼肉大使を務めております。
そんな焼肉の街で、ろくなもんじゃねぇの店構えは煙もうもうの昭和の焼肉屋を彷彿とさせる感じです。
しかし、案内されたのは2軒隣の近代的な別館でありました。
まずは、炭を起こすまで居酒屋メニューで。
鶏ワサ・ポテサラ・おたぐり(馬のモツ煮)。





七輪が来ましたよ。
ここからは焼肉タイム!
まず食べたのは、ろくもん人気ランキング1位のトンタン。
これを、七輪で熱したガーリックバターで食べます。
さすが1位だわ!弾力と旨味が最高です。
ガーリックバターに良く合います。
続いて、マトン(羊)。
伊那で普段食べている味付きの薄切り肉とは全然違います。
分厚くてモチモチで臭みは一切無し。
これは美味しいです。
トンタンとマトンは、もちろんお代わり!
その他にも、カルビ・ハラミ・ホルモン各種---色々食べました。
(---って言う風に書かないと、説明書きが延々続きます)






ふう、肉、食べましたね!
支店長は結構飲んだので飯田泊まり。
私は下戸なのと、土日忙しいので帰ります。
20時50分、事務員さんと一緒に一路伊那へ。
お疲れ様でございました。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オリエンタル・台湾魯肉飯 | トップ | 今日は、牛角で焼肉を食べた »
最新の画像もっと見る

B級グルメ」カテゴリの最新記事