![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0d/81d064e4c517702888d498ba67750a18.jpg)
夕飯に食べる食材を買いに、会社近くの「ベルシャイン・伊那店」へ。
「GU」の看板が外され、店舗内では撤去の作業が続いておりました。
そう、衣料品のテナントとして入っていたGU・伊那店が昨日の営業をもって閉店。
ユニクロ→GUと長い間このフロアは、人気衣料品店がテナントとして入っていただけに、寂しさが募ります。
さて、買物買物。
結局、店内へ入ると、美味しいものがいっぱいあって、しかも作るのが面倒になり、弁当を買ってしまうのです。
最近の傾向として---。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/51/a8cd498148ba46c8207b96b7f4bd7c62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6e/500e10b8544fc0c22f6cb7bb01d57085.jpg)
安くて、美味しそうな弁当---
おっと「オニオンマヨソースかけチキンカツ弁当」なんてのがありますよ。
399円(税別)と値段も申し分無し。
「ニシザワセントラルキッチン」製。
セントラルキッチンが作る弁当は、手作り感満載です。
待てよ、このチキンカツの弁当、10日前に購入した「八丁味噌ソースかけチキンカツ弁当」 にそっくり!
確か、八丁味噌ソースかけの方もセントラルキッチンで作ったものでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/32/a20e0c5324a8eccdfe67228d3c9133fd.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/50/c2c27e4c96cc9de324d7b9359b032d8b.jpg)
夕方、アパートにて実食。
電子レンジで温めてから食べました。
チキンカツ、分厚いです。
399円にしては、奮発してますね。
肝心のオニオンマヨソースですが、これは微妙!
ソースと銘打ってますが、サウザンドアイランドドレッシング の様です。
これは、カツに合うのかな!?
個人で好き好きが分かれると思いますよ。
まだ、タルタルソースの方が私は好きですね。
本当は、トンカツソースで食べたかった---。
(10日前に食べた八丁味噌ソースでも良かった!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f3/34cbcd0d0c4082871d9820ee7d7722ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/79/ca859fc805c5105200d74f566f701046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0d/81d064e4c517702888d498ba67750a18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b0/c26129f81fd7f24ee42d4910ce4ba938.jpg)