![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d8/eab39944193634d0fe3e49204dd1bd57.jpg)
歌手のコンサートに行くのなんて何年振りでしょうか?
恐らく、最後は10年くらい前に郵政の組合で招いたルクプル…以来だと思います。
消防団にフォーク大好きの団員君がいて、「部長、是非ご一緒に!」と熱心に誘うものですから、行くことになりました。
場所は、駒ヶ根市文化会館。
武田鉄矢も知ってましたよ。「毒キノコ売っちゃった所」と。
のっけから、大爆笑のトークです。
海援隊のコンサートと言えば、噂に聞く、武田鉄矢の面白トークです。
下手な漫談家や落語家よりもよっぽど面白いですよ。
海援隊も健在で、バックバンド無し、ギター・ハーモニカ中心の構成でした。
それから、3人とも三味線が弾けるんですね。
最後の曲は、三味線を使った大がかりなものでした。
海援隊の曲、私は、「思えば遠くへ来たもんだ」が大好きなのであります。
昔、同名のドラマがあって、舞台が現在の伊那市高遠町。
若かりし頃の時任三郎が主演でした。
この主題歌が「思えば遠くへ来たもんだ」。
武田鉄矢は、そんな縁を覚えている由もありませんが、地元で歌ってくれて感激でした。
熱心なファンは、赤いきつねと緑のたぬきを持ってペンライトの代わりに振るんですね。
笑ってしまいました。
こんな田舎ですが、来てくれてありがとうございました。
十分堪能いたしました。
恐らく、最後は10年くらい前に郵政の組合で招いたルクプル…以来だと思います。
消防団にフォーク大好きの団員君がいて、「部長、是非ご一緒に!」と熱心に誘うものですから、行くことになりました。
場所は、駒ヶ根市文化会館。
武田鉄矢も知ってましたよ。「毒キノコ売っちゃった所」と。
のっけから、大爆笑のトークです。
海援隊のコンサートと言えば、噂に聞く、武田鉄矢の面白トークです。
下手な漫談家や落語家よりもよっぽど面白いですよ。
海援隊も健在で、バックバンド無し、ギター・ハーモニカ中心の構成でした。
それから、3人とも三味線が弾けるんですね。
最後の曲は、三味線を使った大がかりなものでした。
海援隊の曲、私は、「思えば遠くへ来たもんだ」が大好きなのであります。
昔、同名のドラマがあって、舞台が現在の伊那市高遠町。
若かりし頃の時任三郎が主演でした。
この主題歌が「思えば遠くへ来たもんだ」。
武田鉄矢は、そんな縁を覚えている由もありませんが、地元で歌ってくれて感激でした。
熱心なファンは、赤いきつねと緑のたぬきを持ってペンライトの代わりに振るんですね。
笑ってしまいました。
こんな田舎ですが、来てくれてありがとうございました。
十分堪能いたしました。